レンズ豆の具たくさんスープ-レシピのメイン写真

レンズ豆の具たくさんスープ

となごん
となごん @cook_40036879

みなさん!レンズ豆を食べたことがありますか?初めてレンズ豆を使用し・・・・超簡単で栄養満点具たくさんスープを作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
今月から某クッキングスクールに習いに行き、家でもう一度覚えてきたのを参考にし、作ってみました。レンズ豆の由来は・・・・メガネ・虫メガネのレンズの形にそっくりだったからと習い、原産は・・アメリカ・メキシコなどで主にスープ・カレーに入れてもよいと購入した袋に書いてありました。

レンズ豆の具たくさんスープ

みなさん!レンズ豆を食べたことがありますか?初めてレンズ豆を使用し・・・・超簡単で栄養満点具たくさんスープを作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
今月から某クッキングスクールに習いに行き、家でもう一度覚えてきたのを参考にし、作ってみました。レンズ豆の由来は・・・・メガネ・虫メガネのレンズの形にそっくりだったからと習い、原産は・・アメリカ・メキシコなどで主にスープ・カレーに入れてもよいと購入した袋に書いてありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンズ豆 1袋購入し、40グラム
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 冷蔵庫に残っている野菜なら何でもOKです。
  5. ベーコン 2~3枚
  6. 600~700cc
  7. オリーブオイル 小さじ1~2
  8. あらびき黒こしょう 少々
  9. 粉チーズ 少々
  10. 小さじ1
  11. 味が薄かったらお好みで顆粒コンソメ・白だし 少量
  12. ショートパスタもしくは、マカロニ 少量
  13. お好みで・・彩りに粒状のピンクペッパー 12粒

作り方

  1. 1

    レンズ豆は、豆腐などのカップを使用し1時間ほどつけておく。浸したら、水気を切りザルにあげる。

  2. 2

    人参・玉ねぎ・ベーコンは、みじん切りにする。冷凍のミックスベジタブル・きのこ類などの残っている野菜があれば冷蔵庫の掃除にもなるので角切りに切って下さい。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン・人参・玉ねぎ・レンズ豆の順で炒めて下さい。野菜が透き通ったら、水・ショートパスタを入れ中火で沸騰させ、灰汁を取る。

  4. 4

    灰汁を取ったら、塩・あらびき黒こしょう・粉チーズを入れる。味見をしてみて味が薄かったら、顆粒コンソメ・白だしを少量入れちょうどよかったら火を止め、器に入れたらできあがり!!

  5. 5

    お好みで粒状のピンクペッパーをちらして下さい。(あれば)なくてもおいしく食べられます。

コツ・ポイント

今回ショートパスタの「ペンネ」を使いましたが・・・・家にあるのなら何でもOKです。あらびきこしょうを入れすぎると辛くなるので加減しながら入れて下さい。ベーコンの塩気・塩・あらびき黒こしょうを入れているので、もし味見をしてみて薄かった場合、顆粒コンソメ・白だしを入れるとおいしく仕上がります。購入場所は・・輸入食品などがたくさん販売しているお店・大きなスーパーなら売っていると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ