おちびの米粉パン

アレルギーのちび用の試作第1号米粉のパンです。ふんわりややもちっ。ちびは気に入ってくれましたが、包丁できれないという難点が...ちぎっておいしくいただいてみて(^_^)
このレシピの生い立ち
授乳中に買ったドライイーストが一袋だけあったのとA-1マーガリンの残りを使わないといけないと思って。暖かいので苦手な発酵時間も短くて済むと思いました。まだまだ改良しないといけないですけど、ちびは焼きたてをちぎっておいしそうに食べてくれました(^_^)
おちびの米粉パン
アレルギーのちび用の試作第1号米粉のパンです。ふんわりややもちっ。ちびは気に入ってくれましたが、包丁できれないという難点が...ちぎっておいしくいただいてみて(^_^)
このレシピの生い立ち
授乳中に買ったドライイーストが一袋だけあったのとA-1マーガリンの残りを使わないといけないと思って。暖かいので苦手な発酵時間も短くて済むと思いました。まだまだ改良しないといけないですけど、ちびは焼きたてをちぎっておいしそうに食べてくれました(^_^)
作り方
- 1
ボールに○を入れ、ゴムベラでよく混ぜる。☆を加え、少しずつぬるま湯を加えながら混ぜる。濃厚なソフトクリームぐらいになったらぬるま湯を入れるのを止める。
- 2
型にキッチンペーパーに含ませたオイルを薄く塗る。1を入れ、トントンと落として表面をなめらかにする。キッチンペーパーを濡らしてしぼり、上にかぶせ、暖かいところで発酵させる。1.5倍くらいになったらOK。
- 3
190度に予熱したオーブンで約30分焼く。予熱は発酵中にしておいてください。焼きあがったら型から出して冷ます。
- 4
オーブンの中。焼き上がり。
- 5
上から見たらこんな感じ。上の方はかりっとしてます。
- 6
底はこんな感じ。ぷにょんとしてます。
コツ・ポイント
製菓用米粉は辻安全食品のこめ粉マジックを使用しています。米粉の種類で水分に差が出ると思いますので調整してください。気温が急激に上がってきました。発酵時間は今日で25分もあればできました。米粉のパンなので発酵は1回でOKです。過発酵にならないように途中15分ほどしたら見てオーブンの予熱を開始してみてください。焼き上がったパンの残りは熱がとれてからラップに包んでおいてください。
似たレシピ
-
-
-
モチモチ~フワフワ~♪基本の【米粉パン】 モチモチ~フワフワ~♪基本の【米粉パン】
モチモチ、フワフワの米粉の白パン。これを基本にして味付きパン、成形パン、肉まんなど色々なパンが作れます♪ とし・はや -
-
-
-
レンジでできる!米粉パン(卵使用) レンジでできる!米粉パン(卵使用)
オーブンだと失敗しがちな米粉パン。タッパー1つ、それに電子レンジと卵と力で、普通の米粉でもとバッチリふわもちにできます♪ むすたーはむ -
-
その他のレシピ