干ししいたけとじゃがいもの和風シチュー

細雪里
細雪里 @cook_40057315

旦那が「給食に出たシチューの匂いがする♪」と言ってご飯にかけてパクパク食べてくれました。
どうやら秘密は干ししいたけにあった模様です。
このレシピの生い立ち
母親がくれた献立の本(昭和53年に発行された「365日の夕食献立」←自分が生まれる前の本です)に掲載されていた生しいたけとじゃがいものクリーム煮をシチューにアレンジできないかと考えたのがきっかけです。更に生しいたけを使うのが面倒だったので干ししいたけを使えないかと使ってみたらこんな風になりました(笑)。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 4個
  2. 干ししいたけ 4枚くらい
  3. 豚薄切り肉 150g
  4. たまねぎ 1/2個
  5. 固形コンソメ 1個
  6. 牛乳 カップ1と1/2
  7. バター 大さじ3
  8. 小麦粉 大さじ1と1/2
  9. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて厚さ5mmくらいの半月切りに、たまねぎはみじん切りにします。
    豚肉は一口大にしておきます。

  2. 2

    干ししいたけを水(分量外カップ1)でもどします。
    もどした干ししいたけは四つ切など食べやすい大きさに切ってください。
    このとき、もどした汁を捨てないで!

  3. 3

    バターでたまねぎをよく炒めます。
    その後、豚肉、じゃがいもと干ししいたけを加え、小麦粉を振りいれ、更に炒めます。

  4. 4

    粉っぽさがなくなったら、干ししいたけの戻し汁と固形コンソメを投入してぐつぐつ煮込みます。

  5. 5

    コンソメが溶けてじゃがいもに火が通ったら牛乳を入れ、塩・こしょうで味付けして、ひと煮立ちさせれば完成です。

コツ・ポイント

干ししいたけはカットされたものを使うと手間が省けて楽ちんです。
さらに手を抜きたい人はコマ切れの豚肉を使ってもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

細雪里
細雪里 @cook_40057315
に公開
結婚して気づけば十年。小学生姉妹と赤子、三姉妹弟の母になっておりました。まだまだ新婚気分でいたい旦那とは相変わらずです。毎日五合飯を炊き、翌日には空っぽになる摩訶不思議。ごはん大好きな旦那のために、アレルギー持ちの子どもたちのために、今日も日々鍛練に励むのであります……たぶん。
もっと読む

似たレシピ