キムチ入り♡韓国風のり巻き♪キムパプ

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

キムチと牛肉入りでちょっと豪華版、でもさっぱり味。ごま油と塩の味付けご飯がおいしい韓国のり巻き。残ったら焼きキムパプに。

このレシピの生い立ち
キムパプに凝ってます。

キムチ入り♡韓国風のり巻き♪キムパプ

キムチと牛肉入りでちょっと豪華版、でもさっぱり味。ごま油と塩の味付けご飯がおいしい韓国のり巻き。残ったら焼きキムパプに。

このレシピの生い立ち
キムパプに凝ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3本分
  1. 一合
  2. 海苔 3枚
  3. 牛肉(ステーキ用の赤身 60グラム
  4. きゅうり 1/2本
  5. 1個
  6. キムチ 30グラム
  7. サラダ菜 6枚
  8. ごま 適量
  9. サラダ油 適量
  10. 白炒りゴマ 適量
  11. 適量
  12. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    卵は割りほぐし、卵焼き器で小さな卵焼きを作り、さましてから棒状に切る。米は普通の水加減で炊いておく。

  2. 2

    牛肉は4〜5ミリ角の棒状に切り、塩こしょう少々をふってフライパンで焼きさましておく。

  3. 3

    きゅうりも卵や肉と同じくらいの大きさの棒状に切る。キムチは一口大に切り、汁気をぎゅっとしぼる。

  4. 4

    あたたかいご飯にごま油、塩少々と白炒りごまを加え、さっくりと混ぜ合わせ、人肌にさます。

  5. 5

    まきすにのりのざらざらしている方を上にして4のご飯を広げる。この時、のりののりしろ分になる1センチくらい残す。

  6. 6

    ご飯の中央にサラダ菜を2枚並べるようにひき、その上に具を並べ、最後にキムチをのせる。

  7. 7

    まきすを手前から巻き、具を包む部分で一度ギュッと押さえて全体を巻き込む。

  8. 8

    食べる前に刷毛でごま油をのり巻きののりにぬり、1.5センチくらいの幅に切る。包丁にも少量のごま油をぬると切りやすいです。

  9. 9

    秘密のお楽しみ!残ったら次の日はフライパンで両面ちょっと焼いて焼きキムパプに。薄めに切るとパリッとおいしい。

  10. 10

    レシピID :17596389のかにとたくあん入りのキムパプもよろしく。

  11. 11

    キムチは浅漬けの方がおいしい。うちはキムチも手作り。 レシピID:1405037の”意外に簡単♪白菜キムチ”もよろしく。

  12. 12

コツ・ポイント

キムチの汁気をギュッとしぼることくらいかな。牛肉は薄切り肉を焼肉のたれで焼いて何枚か重ねてもOK。この場合も汁気をペーパーで取って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ