ゴーヤーのビシソワーズ

Camille
Camille @cook_40014061

ゴーヤーをスープ仕立てでいただきます。
このレシピの生い立ち
たくさんとれるゴーヤーのアレンジレシピです。

ゴーヤーのビシソワーズ

ゴーヤーをスープ仕立てでいただきます。
このレシピの生い立ち
たくさんとれるゴーヤーのアレンジレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤー 小1本
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. じゃがいも 大1個
  4. バター 30g
  5. 牛乳 400〜500cc
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 適宜
  8. コショウ 適宜
  9. 月桂樹 1枚

作り方

  1. 1

    ゴーヤーは縦半分にきって中の種とわたをスプーンでかき出し、薄切り。軽く塩をまぶして5分ほどおく。

  2. 2

    玉ねぎは千切り、じゃがいもは半分にきってから薄切りにする。

  3. 3

    バターを溶かし、玉ねぎをいためる。しんなりしたらゴーヤーを加えさらにいためる。

  4. 4

    全体に火が通ったらじゃがいも、牛乳、コンソメ、月桂樹をくわえ、じゃがいもに火がとおるまで煮る

  5. 5

    味見をして、塩こしょうで整える。
    苦みが気になるときは粉チーズを大さじ1程追加するとマイルドに。

  6. 6

    フードプロセッサーにかけてなめらかにする。

  7. 7

    あらねつがとれたら、冷蔵庫で冷やす。
    (ホットでもおいしいです)

コツ・ポイント

月桂樹の他、おこのみのブーケガルニがあれば使ってください。
牛乳でお好みの濃さに調整してください。
フードプロセッサーの容量が小さいときは、4のあとざるにあけて固形分だけプロセッサーにかけて最後に鍋等で混ぜ合わせるという手があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Camille
Camille @cook_40014061
に公開
Bonjour!Camille(カミーユ)です★アメリカ南部ソウルフード、フレンチ・イタリアン系、アボカド大好き★ゴスペルと旅とキャンプが大好き★2022年よりフリーランスのライター"のんびり風子"として活動開始、キャンプ&キャンプ飯系のネタは特に力が入ります★レシピは予告無く改訂することがあります。ご了承を~★料理ブログ→https://nonbirifu-ko.way-nifty.com/cuisine/
もっと読む

似たレシピ