サラダニソワーズ~冬バージョン

内野のばんばん @cook_40037518
一般的にはゆでたじゃがいもですが、ローストポテトを入れると寒い季節にぴったりなリッチな味わいに。
このレシピの生い立ち
ツナやオリーブが入ったサラダニソワーズ。私はこのサラダが大好きで、その時々によって材料を変えてアレンジしてます。今回はレタスの代わりにホウレンソウを使い、ローストポテトも入った冬らしいニソワーズの御紹介です。
サラダニソワーズ~冬バージョン
一般的にはゆでたじゃがいもですが、ローストポテトを入れると寒い季節にぴったりなリッチな味わいに。
このレシピの生い立ち
ツナやオリーブが入ったサラダニソワーズ。私はこのサラダが大好きで、その時々によって材料を変えてアレンジしてます。今回はレタスの代わりにホウレンソウを使い、ローストポテトも入った冬らしいニソワーズの御紹介です。
作り方
- 1
じゃがいもはよく洗って厚めの輪切りにする。オリーブオイル小さじ1と塩こしょうを絡める。
- 2
200℃のオーブンで20分間、こんがり色づいて柔らかくなるまで焼く。
- 3
卵はゆでたまごにする。アーリーレッドは薄切りにする。ドライトマトは細かく刻み、ケーパーは塩を洗い流す。
- 4
ボウルにオリーブオイル大さじ1、赤ワインビネガー、ケーパー、ドライトマト、こしょうを合わせてドレッシングを作る。
- 5
ドレッシングのボウルにアーリーレッド、水気をきったツナ、ホウレンソウ、ローストポテトを加えよく混ぜる。ゆで卵をあしらう。
コツ・ポイント
たまごのゆで加減はお好みで。私は半熟が好きです。
似たレシピ
-
サラダニソワーズ ☆ 南仏ニースのサラダ サラダニソワーズ ☆ 南仏ニースのサラダ
初夏の爽やかさにぴったりのサラダ。この時期旬の野菜を盛り合わせます。ひとつずつ丁寧に作ることで味わいが違ってきます。 こどものキッチン☆ -
バランスバッチリ!!ニース風サラダ バランスバッチリ!!ニース風サラダ
我が家の家庭菜園で採れた夏野菜を中心に、イタリアで食べたニース風サラダを私流にアレンジしました。普通はアンチョビが入っているのですが、私はツナ缶を使っています。伝統的なニース風サラダからいうと、ジャガイモやインゲンを入れるのは邪道とも言われていますが、彩りもきれいな上、栄養バランスも考えてインゲンが採れた時は、必ず入れています。沢山の野菜と同時にタンパク質やカルシウムも一緒に摂取することができ、見た目だけでも元気が出そうな夏の一品。栄養バランスにも優れたお役立ちの一品です。夏の食卓に是非お試し下さいね♪ ひとひらの葉っぱ -
サラダニソワーズ*アイオリソースで サラダニソワーズ*アイオリソースで
元々シンプルなサラダなのでドレッシングを工夫しました。少しのにんにくと粒マスタードで、とっても美味しいアイオリソース風。 キャラメリーナ -
-
メイソンジャーで☆ニース風サラダ メイソンジャーで☆ニース風サラダ
ホームパーティーなどの持ち寄りレシピにもぴったりのサラダ♪ツナとじゃがいもが入ってボリューム満点!見た目も華やかです♡ オジカソース -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17628237