サラダニソワーズ~冬バージョン

内野のばんばん
内野のばんばん @cook_40037518

一般的にはゆでたじゃがいもですが、ローストポテトを入れると寒い季節にぴったりなリッチな味わいに。
このレシピの生い立ち
ツナやオリーブが入ったサラダニソワーズ。私はこのサラダが大好きで、その時々によって材料を変えてアレンジしてます。今回はレタスの代わりにホウレンソウを使い、ローストポテトも入った冬らしいニソワーズの御紹介です。

サラダニソワーズ~冬バージョン

一般的にはゆでたじゃがいもですが、ローストポテトを入れると寒い季節にぴったりなリッチな味わいに。
このレシピの生い立ち
ツナやオリーブが入ったサラダニソワーズ。私はこのサラダが大好きで、その時々によって材料を変えてアレンジしてます。今回はレタスの代わりにホウレンソウを使い、ローストポテトも入った冬らしいニソワーズの御紹介です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. じゃがいも(男爵インカのめざめ等) 200g
  2. 2個
  3. 赤ワインビネガー 大さじ1/2
  4. ケーパーの塩漬け 大さじ1
  5. ドライトマトのオイル漬け 25g
  6. アーリーレッド 1/4個
  7. サラダホウレンソウ 50g
  8. ツナ缶(スープ漬けのもの) 小1缶
  9. エキストラバージンオリーブオイル

作り方

  1. 1

    じゃがいもはよく洗って厚めの輪切りにする。オリーブオイル小さじ1と塩こしょうを絡める。

  2. 2

    200℃のオーブンで20分間、こんがり色づいて柔らかくなるまで焼く。

  3. 3

    卵はゆでたまごにする。アーリーレッドは薄切りにする。ドライトマトは細かく刻み、ケーパーは塩を洗い流す。

  4. 4

    ボウルにオリーブオイル大さじ1、赤ワインビネガー、ケーパー、ドライトマト、こしょうを合わせてドレッシングを作る。

  5. 5

    ドレッシングのボウルにアーリーレッド、水気をきったツナ、ホウレンソウ、ローストポテトを加えよく混ぜる。ゆで卵をあしらう。

コツ・ポイント

たまごのゆで加減はお好みで。私は半熟が好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
内野のばんばん
内野のばんばん @cook_40037518
に公開
中米滞在の経験から、ラテン料理が得意。普段はスポーツセンターで勤務しながら副業はケーキ職人、手作りケーキを毎日両親のお店に卸してます。フルタイムで忙しいけど料理は全て手作り。野菜や豆類がたくさん摂れるよう毎日考えて料理してます。結婚当初はこってり料理大好きで太っていた旦那も、バランスのとれた食事習慣で10キロ減!今は単身赴任で東京にいますが、しっかり自炊しています。
もっと読む

似たレシピ