牡蠣飯

まきです。
まきです。 @cook_40046849

生の牡蛎を最初から土鍋に入れて炊くので
ご飯に牡蛎の味がしみ込んでいます。
このレシピの生い立ち
牡蛎を後からご飯に混ぜるのもいいのですが、最初から一緒に炊くと
牡蛎の味がご飯一粒一粒にしみ込むので好評でした。

牡蠣飯

生の牡蛎を最初から土鍋に入れて炊くので
ご飯に牡蛎の味がしみ込んでいます。
このレシピの生い立ち
牡蛎を後からご飯に混ぜるのもいいのですが、最初から一緒に炊くと
牡蛎の味がご飯一粒一粒にしみ込むので好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. 牡蛎 180g
  3. にんじん (千切り) 1/4本
  4. 油揚げ (千切り) 1枚
  5. 220cc
  6. 大さじ 3
  7. 醤油 大さじ 1
  8. 小さじ 1/2
  9. 柚子 お好み

作り方

  1. 1

    ボウルに牡蛎・塩(材料外)を入れ 、牡蛎がつぶれないように混ぜ、水で洗い流す 黒い汁が出なくなるくらい 2~3回繰返す

  2. 2

    ザルに上げ、水切りをする

  3. 3

    土鍋に材料の全てを入れる

  4. 4

    コンロの強火で13分(我家の土鍋の場合)そのままコンロの余熱で15分蒸らす

  5. 5

    柚子を少々のせて
    出来上がり

コツ・ポイント

牡蛎は水分をたくさん含んでいるので、水加減には気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきです。
まきです。 @cook_40046849
に公開
夫が魚釣りをするので、週末は魚料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ