辛口★コク旨♪ゴマの風味香る濃厚坦々麺

satorepi
satorepi @cook_40039125

芝麻醤(白練りゴマ)をたっぷり使用して濃厚な風味。麺は細めのストレート麺が合います。
このレシピの生い立ち
坦々麺は濃厚なスープが好きなのですが、中でもどろっとするぐらいの濃厚なスープを出すお店が一番のお気に入り。そのおいしいお店に何度も通い、いつかは自宅でも再現したいと試行錯誤。なんとか近い味ができました。

辛口★コク旨♪ゴマの風味香る濃厚坦々麺

芝麻醤(白練りゴマ)をたっぷり使用して濃厚な風味。麺は細めのストレート麺が合います。
このレシピの生い立ち
坦々麺は濃厚なスープが好きなのですが、中でもどろっとするぐらいの濃厚なスープを出すお店が一番のお気に入り。そのおいしいお店に何度も通い、いつかは自宅でも再現したいと試行錯誤。なんとか近い味ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★肉味噌(坦々麺の具)4人分 作りやすい分量
  2. 豚挽き肉 200g
  3. 長ネギ 1/2本分
  4. しょうがみじん切り 大さじ1
  5. にんにくみじん切り 大さじ1
  6. 干しえびのみじん切り 大さじ2
  7. 甜麺醤 大さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. ザーサイのみじん切り 大さじ4
  10. 紹興酒(酒) 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. 塩、こしょう 少々
  14. ゴマ 大さじ1
  15. ★スープ(1人分)
  16. 鶏がらスープ 350cc
  17. 芝麻醤(白練りゴマ 大さじ2
  18. ラー油 大さじ1
  19. しょうゆ 大さじ1
  20. 砂糖 小さじ1/2
  21. すり胡麻 大さじ1
  22. こしょう 少々
  23. 中華麺(細めん 人数分
  24. 小松菜青梗菜 適宜
  25. あさつきみじん切り 適宜
  26. ★味玉 適宜

作り方

  1. 1

    肉味噌を作る。干しエビはぬるま湯で戻してからみじん切りにする。フライパンにゴマ油を熱して、にんにく、しょうがを加える。

  2. 2

    豚挽肉を加えて色が変わったら、長ネギ、ザーサイを加えて、調味料を全て入れて汁気が無くなるまで炒める。

  3. 3

    丼にスープの材料を全て入れる。鶏がらスープを温めて、麺を茹で始める。スープが沸騰したら、丼に加えて泡立て器でよく混ぜる。

  4. 4

    茹で上がった麺をすばやく湯切りして加える。肉味噌を乗せて、青菜、あさつき、味玉などお好みでトッピングする。

コツ・ポイント

芝麻醤の代わりに白練りゴマでも代用できます。芝麻醤は油も入っているので、より濃厚な風味です。さっぱりいただきたい方は、大さじ1でお試しください。鶏がらスープの代わりにウェイパーなどを使用すればより濃く深い味わいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ