圧力鍋de簡単煮豚

celeberity
celeberity @cook_40048117

圧力鍋で煮込むからお箸で崩れちゃう程柔らかくなるよ。豚ブロックはお好きな部位でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
初めて圧力鍋を使って、まずは豚ブロック肉を煮豚にしてみたよ。圧力鍋は簡単&短時間でお料理も楽になるね~。

圧力鍋de簡単煮豚

圧力鍋で煮込むからお箸で崩れちゃう程柔らかくなるよ。豚ブロックはお好きな部位でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
初めて圧力鍋を使って、まずは豚ブロック肉を煮豚にしてみたよ。圧力鍋は簡単&短時間でお料理も楽になるね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肩ロースブロック  400~500g
  2. たまねぎ 1個
  3. しょうゆ 大さじ5
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 2~3カップ
  6. 大さじ3
  7. ゆで卵(半熟卵) 3~4個

作り方

  1. 1

    たまねぎを薄切にしておく。

  2. 2

    圧力鍋にたまねぎ、豚肉、酒、ひたひたの水を入れて火にかける。煮立ったら、アクを取る。

  3. 3

    高圧で約5分加熱して、そのまま自然冷却する(15分位)。

  4. 4

    完全に圧が抜けたら、ふたを取って再び火にかける。煮立ったら、砂糖、しょうゆを加えて、高圧で約10分加熱して自然冷却する。

  5. 5

    完全に圧が抜けたら、ゆで卵を入れて、そのまま放置する。できれば一晩置くと、味が染みて美味しいよ。

  6. 6

    お肉と卵を切って、お皿に盛る。煮汁は表面に浮いた白い脂を取り除いて、量が1/2位になるまで煮詰める。

  7. 7

    お肉にタレをかけて、食べる直前にレンチンで温める。

  8. 8

    2012.9.3
    話題のレシピ入りさせていただきました♪作ってくださった皆さま ありがとうございました♪

コツ・ポイント

圧力鍋の種類によって、煮る時間が異なると思うので加減してください。
たまねぎで甘さもupして、お肉も柔らかくなるよ~お箸で切れちゃうよ。
半熟卵にして黄身を絡めて食べると美味しいよ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
celeberity
celeberity @cook_40048117
に公開
2009年3月、2012年3月生まれの男の子、そして1コ年下の主人とHappy Lifeを送っています。なかなか育児に追われて手の込んだお料理は作れないけど、お料理するの大好き♡食育アドバイザー、幼児食アドバイザーの資格を取得。そして趣味が高じて、パン ブーランジェの資格を取得。 自宅でパン教室を開くのが今の目標。
もっと読む

似たレシピ