オレキエッテのブロッコリーソース

ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301

オレキエッテは少し厚みがあって、もっちりした食感で大好き。ソースはフードプロセッサーを使って簡単につくります。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーになくて、ネットで取り寄せたオレキエッテ。モッチリな食感を生かす調理法を模索中です。まずは定番のブロッコリーソースで。

オレキエッテのブロッコリーソース

オレキエッテは少し厚みがあって、もっちりした食感で大好き。ソースはフードプロセッサーを使って簡単につくります。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーになくて、ネットで取り寄せたオレキエッテ。モッチリな食感を生かす調理法を模索中です。まずは定番のブロッコリーソースで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. オレキエッテ 150g
  2. 小さじ2
  3. 熱湯( 1000ml
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ☆マヨネーズ 大さじ2
  6. ☆エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
  7. アンチョビフィレ 4枚
  8. ☆にんにく(みじん切り) 小1片
  9. 茹でたブロッコリー 100g
  10. 粗挽き胡椒 好みで

作り方

  1. 1

    鍋に1000mlのお湯を沸かし、塩小さじ2を入れる。

  2. 2

    オレキエッテ 150gを用意。なければコンキリエなどでもOK。

  3. 3

    鍋が沸騰したらオレキエッテを入れ、表示どおりに茹でる。(オリーブオイルを入れるとパスタ同士や鍋とくっつきにくいヨ)

  4. 4

    フードプロセッサーに☆印の材料を入れ混ぜる。にんにくはクラッシャーを使うと便利です。

  5. 5

    茹でたブロッコリーを加え細かくなりすぎない程度に回す。パスタソースの出来上がり。

  6. 6

    盛り付け用の大鉢にソースを入れる。

  7. 7

    茹で上がってアツアツのオレキエッテをソースに加える。

  8. 8

    ソースとオレキエッテを混ぜ合わせます。

  9. 9

    味見して、にんにくの辛味が強ければ、レンジで少し加熱するか、鍋に戻してサッと火を通す。

  10. 10

    真ん中に寄せて、大鉢の縁をキッチンペーパーで綺麗に拭いたら出来上がり。好みで粗挽き胡椒を振って召し上がれ☆

コツ・ポイント

①ソースに市販のマヨネーズを足すことで、絡みやすい濃度がつき、味にコクがでます。塩気はアンチョビにおまかせです。 ②【7】ではアツアツの状態であわせて下さい。少しソースに火がとおり、にんにくの香りが立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301
に公開
クックパッドをはじめたきっかけは、自分の覚書と当時一人暮らしを始めた娘の献立ヒントになればと考えたのですが、今や娘は管理栄養士資格と栄養教諭資格を取得し帰郷→からの結婚→出産(^^)息子もUターン就職。と、子育てはひと段落かな(^^)レシピを書くために材料を量って作る作業は、塩分量やカロリーを再認識することになり勉強にもなります♪
もっと読む

似たレシピ