フライパンde粒あん入りさつまいもケーキ

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

砂糖とバターが染み込んださつまいも♡
生地には粒あんと切ったさつまいもを入れ、自然な甘さがおいしいケーキになりました。

このレシピの生い立ち
粒あんが少し残っていたので、以前作った『フライパン de HMさつまいもケーキ』(ID:19536574)のレシピをアレンジして作ってみました。
さつまいもの厚さを5mmにして、バターを20gに増やしたら、さつまいもがより柔らかくなりました。

フライパンde粒あん入りさつまいもケーキ

砂糖とバターが染み込んださつまいも♡
生地には粒あんと切ったさつまいもを入れ、自然な甘さがおいしいケーキになりました。

このレシピの生い立ち
粒あんが少し残っていたので、以前作った『フライパン de HMさつまいもケーキ』(ID:19536574)のレシピをアレンジして作ってみました。
さつまいもの厚さを5mmにして、バターを20gに増やしたら、さつまいもがより柔らかくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmのフライパンとふたを使用
  1. さつまいも 140g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. バター 20g
  4. 粒あん入りケーキ生地
  5. ホットケーキミックス 100g
  6. 1/2個(25g位)
  7. 牛乳 60cc
  8. 粒あん 70g
  9. バター 5g

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をつけたままよく洗い、5mm位の厚さの輪切りにして水にしばらくつけてから、ざるにあけて水分を切る。

  2. 2

    フライパンに砂糖大さじ2とバター20gを入れて弱火にかけ、混ぜながらバターが溶けたら火を消す。

  3. 3

    2のフライパンに、1のさつまいもを並べられる分だけ並べて入れ、残りのさつまいもは5mm角位の大きさに切っておく。

  4. 4

    ボールに、ホットケーキミックス・卵・牛乳を入れて泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    耐熱容器にバター5gを入れ、600wの電子レンジで20~30秒加熱して溶かし、4に加えて混ぜる。

  6. 6

    5に、粒あん・3で切っておいたさつまいもを加えて、へらで混ぜる。

  7. 7

    3のフライパンに6の生地をそっと流し込み、表面を平らにする。

  8. 8

    7にふたをして、一番小さな弱火で様子を見ながら10分位焼く。
    (※ガラス蓋だと、中の様子が見えて作りやすいですよ。)

  9. 9

    生地の中心が膨らんで来たらフライパンの火を止め、ふたをしたまま5分置いておく。

  10. 10

    フライパンのふたを開け、ケーキがきれいにフライパンから出せるように、ゴムべらなどでフライパンからケーキをはずす。

  11. 11

    ケーキが動くようになったら、フライパンに大きめの皿をのせ、手で押さえながらフライパンごとひっくり返してケーキを取り出す。

  12. 12

    ※ケーキを取り出したら、こんな感じです。

  13. 13

    ■2013.10.11の
    『ごはん日記』で
    フライパンで焼く色々なケーキレシピをご紹介させて頂いています。

コツ・ポイント

フライパンの大きさや材質・コンロの火の調節加減・さつまいもの種類によって、焼き上がりに違いが出てくるので、焦げないように様子を見ながら焼く時間を調節してくださいね。
さつまいもや粒あんの量は、家にある分量に合わせて調節して作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ