[簡単]水菜の和風生姜スープ

こばやん@あぐり @cook_40068021
水菜を使って簡単に出来るあっさり和風スープです。生姜風味で冬もポカポカww
このレシピの生い立ち
職場で作った昼飯シリーズ…
ほんとは鶏肉を入れて作りたかったのですが…
材料が水菜しかなくて…
でも美味しかったですwww
[簡単]水菜の和風生姜スープ
水菜を使って簡単に出来るあっさり和風スープです。生姜風味で冬もポカポカww
このレシピの生い立ち
職場で作った昼飯シリーズ…
ほんとは鶏肉を入れて作りたかったのですが…
材料が水菜しかなくて…
でも美味しかったですwww
作り方
- 1
鍋にお湯300ccほどを沸かし、粉末だし、麺つゆ、ポン酢でスープを作る(味は薄めで)
- 2
塩コショウとおろし生姜で味を調え、水に溶いた片栗粉を入れてスープにとろみをつける
- 3
水菜をよく洗い、適当な長さにザク切りし、鍋に入れてほんのちょっと煮込めば完成(^ー^)
コツ・ポイント
水菜は鍋に入れず、お椀に入れてスープを注いでもOK♪また水菜以外にチンゲン菜や春菊を使ってもよいかと。鶏肉や豚肉を入れて作ってももちろん美味しいです。溶き卵を入れてもいいかもww
似たレシピ
-
-
食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』 食べるスープ『水菜ときのこの生姜スープ』
数種のきのことシャキシャキの水菜を使い、生姜をたっぷり加えた身体をポカポカにしてくれるスープです。 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640850