手羽元の煮物

uko1029
uko1029 @cook_40034208

旦那ちゃんも大喜びの手羽元の煮物。
もう1品、の時にちょうどいいです。
薄味にして、一晩漬け込み翌日食べても味が染み込み美味しいです。
このレシピの生い立ち
鰆の西京焼きだけでは物足りないので煮物を作ろうと思い母から教わりました。

手羽元の煮物

旦那ちゃんも大喜びの手羽元の煮物。
もう1品、の時にちょうどいいです。
薄味にして、一晩漬け込み翌日食べても味が染み込み美味しいです。
このレシピの生い立ち
鰆の西京焼きだけでは物足りないので煮物を作ろうと思い母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 12本
  2. ニンジン 1本
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. シメジ 1パック
  5. いんげん 少々
  6. 醤油、みりん、お酒、砂糖 下記参照

作り方

  1. 1

    フライパンで手羽元を焼きつつ、別の鍋に油をひき乱切りにしたニンジンを炒めます。

  2. 2

    手羽元に色が焦げ目がついたら炒めているニンジンの鍋へ油ごと投入。フライパンの中へひと口サイズに切った玉ねぎを入れ油を拭き取りニンジンの鍋へ。

  3. 3

    全てに油が廻ったらヒタヒタ位の水を入れアクをとり、アクがなくなったらホンダシを入れてシメジも入れ落し蓋をして煮込む。

  4. 4

    40分位煮込んだら、醤油(大さじ3)みりん(大さじ3)砂糖(小さじ1)お酒(大さじ3)を入れて更に20分程度煮込む。

  5. 5

    器に盛り付ける際、別に茹でておいたインゲンを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

手羽元は弱火でじっくり煮込むと軟骨も食べれるくらいホロホロになります。煮込み過ぎるとポロポロと取れてきてしまうので寸止めで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uko1029
uko1029 @cook_40034208
に公開
江戸っ子DINKS夫婦+1ワンコ。外食&買い食いも多いけど、ギリギリ主婦。週末はお酒に合う料理、平日は簡単に作れる料理を…。困りごとは結婚してから2人共太ってしまったこと。最近は美味しくお酒とご飯をいただきたいので2人でせっせと週1トレーニングへ通う生活。
もっと読む

似たレシピ