本格白菜の漬け物(勉強中)

ahkeyteddy
ahkeyteddy @cook_40068986

年配のお客様にも喜ばれるしっかり乳酸発酵した白菜の漬け物を目指してます。
このレシピの生い立ち
信州でいただいた無添加の手作り漬け物があまりに美味しく、お土産にしたら年配の方々にも若い方にも大変喜ばれたので、自身でも作れたらと思い頑張ってます。

本格白菜の漬け物(勉強中)

年配のお客様にも喜ばれるしっかり乳酸発酵した白菜の漬け物を目指してます。
このレシピの生い立ち
信州でいただいた無添加の手作り漬け物があまりに美味しく、お土産にしたら年配の方々にも若い方にも大変喜ばれたので、自身でも作れたらと思い頑張ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1個(今回は1,500g程)
  2. 1回目の粗塩 白菜の重量の3%(45g)
  3. 2回目の粗塩 白菜の重量の0.5%(8%)
  4. 鷹の爪 2本
  5. 日高昆布 15cm

作り方

  1. 1

    白菜を4等分して天日干しして、甘さを引き出します。

  2. 2

    白菜を水洗いしてざっと水切り。一回目の塩を葉っぱ1枚1枚に塗り込みます。側面も忘れずに。

  3. 3

    アルコール度数25%以上の焼酎で消毒した容器に互い違いになるように詰め込みます。

  4. 4

    白菜の重量の2倍の重石をして3日間水が上がるのを待ちます。重石がなければ、ストックしてある袋入りの砂糖や塩等で代用。

  5. 5

    3日後、白菜を取りだし水気を絞ります。2回目の塩を前回同様細かく塗り込みます。

  6. 6

    再び、空の容器に小口切りした鷹の爪とハサミで細木りにした昆布と共に2~3日間漬けたら出来上がり。

  7. 7

    個人的に、出来上がりはまだ塩気に角があるので、さらに何日経った方が好きです。

  8. 8

コツ・ポイント

風通りのよい涼しい場所で保管してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ahkeyteddy
ahkeyteddy @cook_40068986
に公開
好評だったメニューだけをのせてmyレシピ集に。味付けやカロリーも大人向けかと思われます。参考になれば嬉しいです(о´∀`о)ノ
もっと読む

似たレシピ