タルト生地(パートシュクレ)

ひよネコ
ひよネコ @cook_40069903

時間がなければ生地は寝かせなくても大丈夫です。
写真の中身はチーズケーキです!
クッキーとして焼いても美味しいです!
このレシピの生い立ち
知っているといろいろ応用が利くレシピなので作ってみたいと思いました٩꒰。•◡•。꒱۶

タルト生地(パートシュクレ)

時間がなければ生地は寝かせなくても大丈夫です。
写真の中身はチーズケーキです!
クッキーとして焼いても美味しいです!
このレシピの生い立ち
知っているといろいろ応用が利くレシピなので作ってみたいと思いました٩꒰。•◡•。꒱۶

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のタルト台 3台分
  1. バター(発酵無塩) 115g
  2. 粉砂糖 75g
  3. ニラビーンズ 少し
  4. 40g
  5. アーモンドパウダー 25g
  6. 薄力粉 200g
  7. 少し

作り方

  1. 1

    ☆バターは室温に戻し柔らかくしておく
    ☆バニラビーンズを縦に切り、中の種をしごき出す
    ☆薄力粉と塩を混ぜふるう

  2. 2

    ボウルにバター、粉砂糖、バニラビーンズの種を入れてホイッパーでよく擦り混ぜる

  3. 3

    溶きほぐした全卵を3回くらいに分けて加え、混ぜる

  4. 4

    アーモンドパウダーを加え、ゴムべらor木べらで混ぜ、薄力粉十塩を加えボウルの縁に押しつけるようにして擦り混ぜる

  5. 5

    ビニールorサランラップに包み冷蔵庫で1時間〜1晩寝かせる

  6. 6

    綿棒で叩いてから伸ばす

  7. 7

    少量の打ち粉(強力粉、分量外)をして、厚さ3ミリほどに伸ばす

  8. 8

    型に敷いてピケ(フォークなどで刺して穴を開ける)をする

  9. 9

    オーブンシートを型に合わせて切り、敷いた生地の上におき、重しを乗せる
    (重しは金属の調理用の物がよい)

  10. 10

    180℃のオーブンで縁がうっすらきつね色になったら重しをとり、またオーブンに入れる

  11. 11

    全体がうっすらきつね色になるまでから焼きする

  12. 12

    オーブンから出し、粗熱をとる

  13. 13

    タルトの中身を入れて焼く

コツ・ポイント

しっかり混ぜないと焼いた時にデコボコになります!
生地がなめらかになるまで混ぜてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよネコ
ひよネコ @cook_40069903
に公開
チーズケーキ&アールグレイ٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
もっと読む

似たレシピ