ホタルイカのマリネ

kitchenうずら
kitchenうずら @cook_40033661

生のホタルイカをマリネ液に漬け込みました。。。。
材料を切って入れるだけ☆ 10分で出来ます♪      トマトの甘味とオリーブの塩味が、新鮮なイカのワタとイイ感じ~(*>∀<*) 白ワインが合いますぞ(^-)☆
このレシピの生い立ち
ホタルイカを沢山いただきました。
はじめは茹でてからマリネにするつもりでいましたが、茹でてしまうのは勿体無くらい新鮮なので、生のままマリネ液に漬け込みました。

ホタルイカのマリネ

生のホタルイカをマリネ液に漬け込みました。。。。
材料を切って入れるだけ☆ 10分で出来ます♪      トマトの甘味とオリーブの塩味が、新鮮なイカのワタとイイ感じ~(*>∀<*) 白ワインが合いますぞ(^-)☆
このレシピの生い立ち
ホタルイカを沢山いただきました。
はじめは茹でてからマリネにするつもりでいましたが、茹でてしまうのは勿体無くらい新鮮なので、生のままマリネ液に漬け込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. [具]
  2. ホタルイカ 500g
  3. 葉付きセロリ 1~2本
  4. パプリカ 小1個
  5. (写真では赤パプリカを使っていますが、トマトの赤が入るので、黄色パプリカの方がオススメです)
  6. プチトマト 10個
  7. ブラックオリーブ 10~15個
  8. [マリネ液]
  9. オリーブオイル 大さじ4~5
  10. ワインビネガー 大さじ2
  11. バルサミコ酢 大さじ1
  12. 適量
  13. 粗挽きコショウ 適量

作り方

  1. 1

    調味料を混ぜ合わせ、マリネ液を作る。

  2. 2

    ホタルイカはサッと水洗いして水気を切っておく。(生食出来ない物は、塩を加えた熱湯でサッと茹でておく)

  3. 3

    セロリは筋を取り、斜めにスライス。

  4. 4

    パプリカは細めの短冊切り。

  5. 5

    プチトマトは縦に4つに切る。

  6. 6

    ブラックオリーブは輪切りにする。

  7. 7

    1のマリネ液に2~6の具を漬け込む。

コツ・ポイント

★マリネは漬け込む事で味が濃く感じられます。
なので、お酢と塩・胡椒は控えめに・・・食べる時にお好みで加えるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kitchenうずら
に公開
手は抜くけど愛情は抜かない!をモットーに頑張ります。
もっと読む

似たレシピ