☆母の味〜夏の味噌汁☆

・firststar @cook_40025443
生姜が効いた胡瓜と茗荷の味噌汁です。胡瓜の味噌汁っていうと「え〜っ」と言われますが、夏になると母が出してくれた我が家では定番の具です。
このレシピの生い立ち
母が夏になるとよく出してくれた胡瓜の味噌汁。主人に出したらビックリされて普通ではないようなのでレシピにしてみました。今回は茗荷と一緒にしてみましたが、よく茄子と胡瓜の組み合わせでも出てきたかな。お揚げを入れても良さそう^^生姜はオリジナルです。
☆母の味〜夏の味噌汁☆
生姜が効いた胡瓜と茗荷の味噌汁です。胡瓜の味噌汁っていうと「え〜っ」と言われますが、夏になると母が出してくれた我が家では定番の具です。
このレシピの生い立ち
母が夏になるとよく出してくれた胡瓜の味噌汁。主人に出したらビックリされて普通ではないようなのでレシピにしてみました。今回は茗荷と一緒にしてみましたが、よく茄子と胡瓜の組み合わせでも出てきたかな。お揚げを入れても良さそう^^生姜はオリジナルです。
作り方
- 1
胡瓜はところどころピーラーで皮をむいて、縦半分に切った後1cm幅に斜め切り。(細めのきゅうりだったらそのままスライスして下さい)茗荷は四等分にくし形に切る。
- 2
鍋にだし汁ときゅうりを入れ火にかける。沸騰して5分ほどそのまま煮る。
- 3
茗荷を入れて火が通ったら、味噌を溶かし入れる。仕上げに生姜のすりおろしを入れて出来上がり^^
- 4
今回は長野県須坂の伝統野菜「八町胡瓜」を使いました。左側の太くて短いのがそう。皮が薄くて種が少なく味がよい胡瓜です。普通の胡瓜より断然おいしいです^^
コツ・ポイント
胡瓜は薄くスライスするよりも厚めに切った方が食感が楽しめておいしいです。一応分量を記載しましたが、それぞれの家庭のお味噌汁の味で大丈夫です^^生姜のすりおろしもお好みで入れても入れなくても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏の味*じゃがいもとみょうがの味噌汁 夏の味*じゃがいもとみょうがの味噌汁
いつものお味噌汁の具をじゃがいもとみょうがにしただけ!爽やかな夏の味(︶。︶✽)クセになっちゃって今年の夏はこればかり〜 ayanyan -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17652941