クックパーで油すっきりカレー

chianne
chianne @cook_40047478

残ったカレーが冷えても表面に白~い油が浮いている事もなく、でもコクは残っていて我が家では上出来のカレーでした。
このレシピの生い立ち
クックパー煮もの・煮こみすっきりシートをモニターでいただいたのでどうしても油たっぷりの豚ばら肉入りカレーで本当か試してみたかったのです。

クックパーで油すっきりカレー

残ったカレーが冷えても表面に白~い油が浮いている事もなく、でもコクは残っていて我が家では上出来のカレーでした。
このレシピの生い立ち
クックパー煮もの・煮こみすっきりシートをモニターでいただいたのでどうしても油たっぷりの豚ばら肉入りカレーで本当か試してみたかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 市販のカレールー 2箱
  2. 豚ばら肉(ブロック) 500g
  3. 人参 2本
  4. メークイン 5個
  5. 玉ねぎ 大玉2個
  6. ローリエ 2枚
  7. チョコレート 1かけ
  8. クックパー煮もの・煮こみすっきりシート 2枚

作り方

  1. 1

    豚ばら肉は5cm角、人参とメークインは3cm角にそれぞれカット。玉ねぎはフードプロセッサにかけて約5mm位の大きさに。

  2. 2

    人参とメークインは鍋に入れ水を浸るくらいに入れ茹でる。その間にみじん切りの玉ねぎを飴色になるまで炒める。

  3. 3

    人参とメークインが煮えたら具だけ取り出し、豚ばら肉とローリエを入れて圧力鍋で10分煮る。

  4. 4

    豚ばら肉が煮えたら人参、玉ねぎを再び入れ、クックパーを上に乗せて5分ほど煮る。豚ばら肉から出た油をクックパーがちゃんと吸い取ってくれるが、1枚では足らないので途中で交換して2枚使いました。

  5. 5

    クックパーを外し飴色玉ねぎを投入。いつもはクックパーを使用してないから油こってり!でもコレを使用すると本当に浮いてる油が少ないしアクも同時に取ってくれるから楽!自分でアクをすくっているときりがないんですよね、水量が減る心配もないですよ。

  6. 6

    市販のカレールーを投入。チョコレートを入れるとコクが出るような・・・?よかったら試してみて下さいね。

コツ・ポイント

豚ばら肉のみ圧力鍋を使用しないと野菜は全て溶けてしまうので要注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chianne
chianne @cook_40047478
に公開

似たレシピ