さばの味噌煮 圧力鍋で骨までやわらか♪

しのこちゃん
しのこちゃん @cook_40037665

お子さんでも食べやすいさばの味噌煮を目指しました。

このレシピの生い立ち
小さな子供がいるので骨を気にせず食べたくて。

さばの味噌煮 圧力鍋で骨までやわらか♪

お子さんでも食べやすいさばの味噌煮を目指しました。

このレシピの生い立ち
小さな子供がいるので骨を気にせず食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生さば 2匹(又は切り身4〜6切れ)
  2. 生姜 1かけ
  3. 1カップ(200ml)
  4. 1カップ(200ml)
  5. みりん 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ4
  7. 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1

    さばは頭と尾を落として内蔵を取り1匹を2、3等分にぶつ切りにする。
    生姜は薄切りにする。

  2. 2

    圧力鍋に水と調味料を全て入れ煮立たせて味噌と砂糖を溶かし火を止める。

  3. 3

    さばに熱湯をかけて臭みを取り圧力鍋に入れて上から生姜の薄切りを散らしながら入れる。

  4. 4

    蓋をして高圧になってから弱火で30分加圧したら火を止めて自然冷却する。

  5. 5

    蓋を取り強火にかけて煮汁が半分くらいまで少しとろみがつく程度煮詰める。
    この時、味見をしてお好みに仕上げて下さい。

コツ・ポイント

子供が食べやすいように薄めの味&加圧時間長めです。
物足りない時は味噌と砂糖を大さじ1ずつ足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しのこちゃん
しのこちゃん @cook_40037665
に公開
農家に嫁ぎ、上10才、下6才の年子4人の子供を育てています。8人家族のごはん支度でてんてこ舞いです♪
もっと読む

似たレシピ