手抜き流♪ナスとおくらの揚げ煮浸し風

簡単手抜きママ @kantantenukimama
✿話題入り感謝✿
ちょっと手抜きをして素揚げ野菜のおいしさを楽しむ簡単♪揚げ煮浸し風です。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピを、自分流にアレンジしました。
おくらが苦手だった私も食べられるようになりました。
(2013年8月7日 レシピ見直しました)
手抜き流♪ナスとおくらの揚げ煮浸し風
✿話題入り感謝✿
ちょっと手抜きをして素揚げ野菜のおいしさを楽しむ簡単♪揚げ煮浸し風です。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらったレシピを、自分流にアレンジしました。
おくらが苦手だった私も食べられるようになりました。
(2013年8月7日 レシピ見直しました)
作り方
- 1
おくらは塩ずりをして産毛をとり水で洗って、へたの固い部分を切り落としておきます。
- 2
ナスは乱切りにします。
- 3
油を熱し、おくらを炒めます。
軽く炒めたら、皿に取り出しておきます。 - 4
残った油(お好みで油を足しても)でナスを炒めます。
- 5
しょうゆ以外の調味料を加えて沸騰したら、しょうゆと3のおくらを加え、10分~15分煮込みます。
- 6
出来上がり♪
お好みでかつおぶしをかけてどうぞ。 - 7
2013年8月8日
話題入りすることができました♬
美味しく作って下さりつくれぽを有難うございます^人^✿
コツ・ポイント
*なすの大きさ等により味が変わると思います。6の工程で少し味見をしてお好みで調整して下さい。
*油の量もお好みで調整できます。
油は適量を使ったほうがコクが出ておいしくなります。
野菜を素揚げした後の後片付けがいらず、簡単ヘルシーです♪
似たレシピ
-
レンジであっさり♪なすの煮浸し風☆ レンジであっさり♪なすの煮浸し風☆
☆話題入り☆レンジで簡単に、なすの煮浸し風を作りました☆めんつゆがなく、ずぼらなので調味料はなんとなくな配分で(笑) ☆雪んこ☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17660170