焼きなすの香味漬け

蒼太朗 @cook_40035206
なすと香味野菜が好きならば気に入ってもらえるかも。
このレシピの生い立ち
もともとは夕食の残り物だったのですが、味が染みてて絶品に。最初、漬けダレをチョットしか残ってなかった味ポンで作ったのですが、少し味が薄かったので、上記材料を足したのが始まり。
焼きなすの香味漬け
なすと香味野菜が好きならば気に入ってもらえるかも。
このレシピの生い立ち
もともとは夕食の残り物だったのですが、味が染みてて絶品に。最初、漬けダレをチョットしか残ってなかった味ポンで作ったのですが、少し味が薄かったので、上記材料を足したのが始まり。
作り方
- 1
漬けダレを作る
しょうが半分はすりおろし、長ネギとしょうが半分はみじん切り。
調味料全てと合わせてラップして冷蔵庫へ。 - 2
ナスを縦に半分に切り、火の通りと味染みがいいように3~4本程度の扇面切りor皮の部分に格子状の切り目を入れ、水気をふく。
- 3
フライパンに多めのオリーブオイルをしき、ナスをしっかり焼き目が付く程度焼く。
- 4
焼いたナスと冷蔵庫で馴染ませておいた漬けダレを合わせ、荒熱が取れたらラップして冷蔵庫へ。味がなじんだら出来上がりです。
コツ・ポイント
ダイエット中なので使用を控えていますが、ゴマ油を風味付けに使用してもOK。
ネギはどんなネギでもいいと思いますが、噛みごたえがある方が満腹感を得られるので、あえて長ネギを使用しています。(ショウガの半分をみじん切りにするのも同様の理由)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17661311