鶏つくねと彩り野菜の甘醤油あんかけ

オリエンタルママ @cook_40039321
彩り野菜のサイズを揃え、お団子がメイン!みたらし団子のようなあんかけで、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
業者さん向けスーパーで、国産の鶏つくね(軟骨入り)が美味しそうだったので購入!串から外し、残り野菜を用いて手作り料理に変身。みたらし団子のようなおかずです・・・。
鶏つくねと彩り野菜の甘醤油あんかけ
彩り野菜のサイズを揃え、お団子がメイン!みたらし団子のようなあんかけで、ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
業者さん向けスーパーで、国産の鶏つくね(軟骨入り)が美味しそうだったので購入!串から外し、残り野菜を用いて手作り料理に変身。みたらし団子のようなおかずです・・・。
作り方
- 1
野菜は1cmぐらいにそろえて切る、合わせ調味料を作る、つくねは解凍する
- 2
フライパンを温め、サラダオイルで、人参から順にしんなり炒め、椎茸を入れた所で酒を入れ、つくねを入れる
- 3
合わせ調味料(★片栗も共に混ぜておくと良い)を入れ、とろみと照りがついたら、出来上がりです。いりゴマを少々ふる
コツ・ポイント
冷凍食品などはあまり利用しませんでしたが、業務用スーパーなどの味付けしていない軟骨入りつくねなどは、意外に美味しくて、家庭料理でアレンジができるので重宝だと思いました。野菜をそろえて、硬い順に炒めると頂きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏つくねのヘルシーあんかけ 鶏つくねのヘルシーあんかけ
簡単だし、鶏ミンチに好きな野菜をみじん切りにして入れました。あんかけも優しい味だしヘルシーで暑い季節にも体に優しくおいしいですよ~♥ Juririnco -
-
-
-
-
カロリーカット、鶏つくねのあんかけ カロリーカット、鶏つくねのあんかけ
脂の少ない鶏ムネ肉を使ってますが、食べ応えもあって美味しいつくねです。冷めても油っこくないので、お弁当にも活躍します。 MAOキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17667206