なんだか優しい甘さのカボタードクリーム♪

いつまでもママ
いつまでもママ @cook_40066327

かぼちゃクリームとカスタードのミックスです!パンでもパイでもロールケーキでもそのままでも★ヘルシーなクリームです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買ったら別のお店でもっと安く売ってたのでまた買ってしまい・・消費するため作ってみました。

なんだか優しい甘さのカボタードクリーム♪

かぼちゃクリームとカスタードのミックスです!パンでもパイでもロールケーキでもそのままでも★ヘルシーなクリームです♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買ったら別のお店でもっと安く売ってたのでまた買ってしまい・・消費するため作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 200~250g
  2. 無調整豆乳 10cc
  3. 生クリーム 10cc
  4. ★粗糖かてんさい糖 10g
  5. ★べに花マーガリン 10g
  6. ★バニラビーンズ 適量
  7. ★塩 少々
  8. カスタードの材料(以下) 全卵  1個
  9. 無調整豆乳 160cc
  10. 小麦粉薄力粉 大さじ2
  11. ♪粗糖 大さじ4
  12. ♪紅花マーガリン 5g
  13. ♪バニラビーンズ 適量

作り方

  1. 1

    カボチャは皮を削いで小さく切りざっと水に浸してからラップをして柔らかくなるまでレンジで加熱。

  2. 2

    FPに★印の材料と柔らかくなったかぼちゃを入れてガーッと混ぜて出来上がり♪

  3. 3

    カスタードは全卵をよく溶いておき、砂糖と小麦粉を加えてダマが無くなるように混ぜます。そこへ豆乳をいれ混ぜ混ぜ。

  4. 4

    ラップをして600Wで90秒くらい加熱し、一度出して混ぜ、またレンジで600Wで60秒くらい温めます。

  5. 5

    レンジによってムラができたり固まりすぎたりがあるので様子を見ながら加熱時間を調整してください。

  6. 6

    周りがほんわり固まっていたら泡だて器でグルグル混ぜてトロミがつくまで混ぜ、マーガリンとバニラビーンズを加えて混ぜます。

  7. 7

    カスタードを冷まして、カボチャクリームの半量とカスタードを混ぜて出来上がりです。混ぜる量はお好みで調整してください。

  8. 8

    生チョコと一緒にパイ生地に入れて焼いみました。ちょこっとクリーム足りなかったかな?

コツ・ポイント

カスタードクリームのほかにホイップした生クリームとクリームチーズでチーズクリームを作り、それとかぼちゃクリームと混ぜてもさわやかな甘さになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いつまでもママ
いつまでもママ @cook_40066327
に公開
名古屋育ちの市内在住。手作りが基本ですが、時短、手抜き、らくちん、簡単が好き!お菓子類は甘くなくカロリー控えめな物が多いです。砂糖は主に粗糖、てんさい糖。三温糖やグラニュー糖等は化学薬品を使用しているので使った事ありません。豆乳は無調整のものを使っています。HBは象印。オーブンは日立のMRO-FV100。FPはパナソニックを使用。
もっと読む

似たレシピ