バイ貝の含め煮

ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301

富山湾のバイ貝は特別です。カガバイと言われエッチュウバイの一種です。
このレシピの生い立ち
富山の郷土料理です。小ぶりのバイ貝なら安く売っています。ほかの調理法もあるのでしょうが、いつもコレに落ち着きます。

バイ貝の含め煮

富山湾のバイ貝は特別です。カガバイと言われエッチュウバイの一種です。
このレシピの生い立ち
富山の郷土料理です。小ぶりのバイ貝なら安く売っています。ほかの調理法もあるのでしょうが、いつもコレに落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バイ貝(加賀バイ又は越中バイ) 360g
  2. 100ml
  3. みりん 100ml
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 600ml
  6. 醤油 100ml

作り方

  1. 1

    殻を割らないように気をつけて、よく洗っておく。

  2. 2

    鍋に酒を入れ火にかけグラグラと煮立てて煮切る。

  3. 3

    みりんと砂糖を加える。

  4. 4

    グラグラと煮立て、みりんのアルコール分も飛ばす。

  5. 5

    水を加える。

  6. 6

    醤油を加える。

  7. 7

    煮あがる前にバイ貝を入れる。

  8. 8

    煮立ってアクが出てきたらすくい取る。

  9. 9

    2分ほど煮立てたら火を止める。煮すぎると固くなるので注意。

  10. 10

    そのまま冷めるまでしばらくおき味をしみこませる。

  11. 11

    器に盛ってできあがり。爪楊枝も出しておきましょう。

  12. 12

    煮汁が多く余ります。濾して野菜などを煮ると美味しいですよ。

コツ・ポイント

バイ貝は煮すぎないようにしますが、そのまま煮汁に漬けたまま冷まします。煮てすぐアツアツを食べても味がしみていませんよ~。これは常温で食べる料理です。温めなおしも身が縮むのでやめましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティアラマミィ
ティアラマミィ @cook_40067301
に公開
クックパッドをはじめたきっかけは、自分の覚書と当時一人暮らしを始めた娘の献立ヒントになればと考えたのですが、今や娘は管理栄養士資格と栄養教諭資格を取得し帰郷→からの結婚→出産(^^)息子もUターン就職。と、子育てはひと段落かな(^^)レシピを書くために材料を量って作る作業は、塩分量やカロリーを再認識することになり勉強にもなります♪
もっと読む

似たレシピ