お出汁不要?!な、肉じゃが

みかちゃん一家
みかちゃん一家 @cook_40029376

おいしそうな馬鈴薯を見ると(新じゃがとか最高です♡笑)肉じゃがを作りたくなっちゃいます"^_^"
結構、甘めに出来上がるので、甘めな肉じゃがが好きな方は、是非試してみてください(^o^)/
このレシピの生い立ち
だいぶ前に、何かの冊子に載ってたレシピを参考に(分量etcは載ってなかったので自分流です)作って見たら、だし汁無しでも、美味しく作れる事が判明したので、それからは、私が肉じゃがを作るときは、これです(^O^)

お出汁不要?!な、肉じゃが

おいしそうな馬鈴薯を見ると(新じゃがとか最高です♡笑)肉じゃがを作りたくなっちゃいます"^_^"
結構、甘めに出来上がるので、甘めな肉じゃがが好きな方は、是非試してみてください(^o^)/
このレシピの生い立ち
だいぶ前に、何かの冊子に載ってたレシピを参考に(分量etcは載ってなかったので自分流です)作って見たら、だし汁無しでも、美味しく作れる事が判明したので、それからは、私が肉じゃがを作るときは、これです(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 馬鈴薯 1kg(5~6こ)
  2. 豚バラ肉(スライス 250g
  3. 玉ねぎ 2こ
  4. ●醤油 大3
  5. ●砂糖 大3
  6. ●酒 大3
  7. ■醤油 大2
  8. ■砂糖 大1.5
  9. ■酒 大1
  10. 600cc

作り方

  1. 1

    馬鈴薯は、適当な大きさに切って、水にさらしておく。(だいたい5~10分くらい)

    玉ねぎは、半月スライスに切っておく。

    豚バラ肉(スライス)は、適当な大きさに切っておく。

  2. 2

    お鍋に、少量の油(私は、ごま油使用)をひいて、1の豚バラ肉を炒め、火がある程度通ったら、1の玉ねぎも一緒に炒めていく。

  3. 3

    2が全体的に、ある程度火が通ったら、●を入れ、全体に味がいき渡るように炒め合わせたら、鍋に蓋をし、中火で5分程 蒸し煮する。

  4. 4

    3に、水600ccを入れ、1の馬鈴薯を入れ、煮立ってきたら、灰汁を取り除いていく。

  5. 5

    4が、グツグツ沸騰してから(灰汁も出なくなってきたら)5分経ったら、■を入れ、味を整える。その上に落し蓋をして、馬鈴薯に味が染みてくるまで、煮ていく。

  6. 6

    馬鈴薯が柔らかくなり、味が染みたら、出来上がりです★

コツ・ポイント

コツはないですが・・・
お肉は、 豚バラ肉じゃなくても、牛肉でも同じように出来ますよ☆
我が家では、落し蓋は使用せず、アルミホイルを使用しています^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかちゃん一家
みかちゃん一家 @cook_40029376
に公開
まだ独身ですが・・・料理するのが大好きで、COOKPADに載ってるレシピを参考に家族のご飯を作ったりしています。これから徐々に、母から教えてもらった料理,自分でアレンジした料理etcレシピを載せていけたらいいな★と思っていますので、宜しくお願いします(^_^)
もっと読む

似たレシピ