お出汁不要?!な、肉じゃが

おいしそうな馬鈴薯を見ると(新じゃがとか最高です♡笑)肉じゃがを作りたくなっちゃいます"^_^"
結構、甘めに出来上がるので、甘めな肉じゃがが好きな方は、是非試してみてください(^o^)/
このレシピの生い立ち
だいぶ前に、何かの冊子に載ってたレシピを参考に(分量etcは載ってなかったので自分流です)作って見たら、だし汁無しでも、美味しく作れる事が判明したので、それからは、私が肉じゃがを作るときは、これです(^O^)
お出汁不要?!な、肉じゃが
おいしそうな馬鈴薯を見ると(新じゃがとか最高です♡笑)肉じゃがを作りたくなっちゃいます"^_^"
結構、甘めに出来上がるので、甘めな肉じゃがが好きな方は、是非試してみてください(^o^)/
このレシピの生い立ち
だいぶ前に、何かの冊子に載ってたレシピを参考に(分量etcは載ってなかったので自分流です)作って見たら、だし汁無しでも、美味しく作れる事が判明したので、それからは、私が肉じゃがを作るときは、これです(^O^)
作り方
- 1
馬鈴薯は、適当な大きさに切って、水にさらしておく。(だいたい5~10分くらい)
玉ねぎは、半月スライスに切っておく。
豚バラ肉(スライス)は、適当な大きさに切っておく。
- 2
お鍋に、少量の油(私は、ごま油使用)をひいて、1の豚バラ肉を炒め、火がある程度通ったら、1の玉ねぎも一緒に炒めていく。
- 3
2が全体的に、ある程度火が通ったら、●を入れ、全体に味がいき渡るように炒め合わせたら、鍋に蓋をし、中火で5分程 蒸し煮する。
- 4
3に、水600ccを入れ、1の馬鈴薯を入れ、煮立ってきたら、灰汁を取り除いていく。
- 5
4が、グツグツ沸騰してから(灰汁も出なくなってきたら)5分経ったら、■を入れ、味を整える。その上に落し蓋をして、馬鈴薯に味が染みてくるまで、煮ていく。
- 6
馬鈴薯が柔らかくなり、味が染みたら、出来上がりです★
コツ・ポイント
コツはないですが・・・
お肉は、 豚バラ肉じゃなくても、牛肉でも同じように出来ますよ☆
我が家では、落し蓋は使用せず、アルミホイルを使用しています^^;
似たレシピ
-
-
だしも水もいっさい使わない肉じゃが だしも水もいっさい使わない肉じゃが
この肉じゃがは友達のお母様からおしえてもらいました。今ではこのレシピを知った友達全員がこの肉じゃがを作ってます。じゃがいものホクホクした仕上りとなんといっても簡単でもう肉じゃがはコレっ!りょっぴー
-
胃袋掴も!これでイチコロ♡お万の肉じゃが 胃袋掴も!これでイチコロ♡お万の肉じゃが
うちの旦那はこの肉じゃがで(笑)甘めな肉じゃがです!お試しあれ♡さあ!!男子の旨いをその手に♡♡♡ OMAN☆キッチン -
-
-
その他のレシピ