菜の花と大根の煮物!出汁が効いた優しい味

mongome
mongome @cook_40054814

冬の大根と、初春の菜の花。今しか味わえない季節の味です。
このレシピの生い立ち
美味しいだしが手に入ったので、季節の野菜を煮てみました。

菜の花と大根の煮物!出汁が効いた優しい味

冬の大根と、初春の菜の花。今しか味わえない季節の味です。
このレシピの生い立ち
美味しいだしが手に入ったので、季節の野菜を煮てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根(厚さ2cmの半月切り) 1/2本
  2. 菜の花 1束
  3. 調味料
  4. かつお昆布だし 200cc
  5. 醤油、酒、みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を水から20分、弱火で茹でます。

  2. 2

    大根を鍋から出したら、残りのお湯に菜の花を入れ、1分程茹でます。

  3. 3

    鍋にだし汁、調味料を入れ、アルコールを飛ばします。

  4. 4

    大根を入れ、落とし蓋をして弱火で20分煮込みます。

  5. 5

    菜の花を入れ、温まったら完成です。

コツ・ポイント

大根は面取りをすると味も良くしみ込み、見栄えも良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mongome
mongome @cook_40054814
に公開
料理と珈琲が好きなサラリーマンです。ブログもやっているので、こちらも見てもらえると嬉しいです。https://mongome-kitchen.tokyo
もっと読む

似たレシピ