簡単鶏手羽のスペアリブ風

チャリpan @cook_40034556
鶏手羽のスペアリブを簡単にフライパンで!
今回流行りのシリコンスチーマーで改良してみました。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃近所の方に教えてもらいました。
焼きを入れないで、電子レンジで、チンするだけでしたが、焼き目が付いたほうが美味しそうなので、改良、、、
レンジで、作るときはにんにくは摩り下ろしたほうが美味しいです。
簡単鶏手羽のスペアリブ風
鶏手羽のスペアリブを簡単にフライパンで!
今回流行りのシリコンスチーマーで改良してみました。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃近所の方に教えてもらいました。
焼きを入れないで、電子レンジで、チンするだけでしたが、焼き目が付いたほうが美味しそうなので、改良、、、
レンジで、作るときはにんにくは摩り下ろしたほうが美味しいです。
作り方
- 1
オリーブオイルににんにくを入れて、香りが出てきたら、鶏手羽を投入!
焼き目が付いたら味付け。 - 2
ケチャップと砂糖を入れて、蓋をして蒸し焼きにする。
味を見て、お好みで、醤油数滴入れてもOK! - 3
手羽元でシリコンスチーマーで作ってみまし。
- 4
砂糖とコンソメ・ニンニクスライス・ケチャップを掛けて5分混ぜて3分レンジにかけます。
- 5
鶏肉の量で,レンジの時間は加減して下さい。
コツ・ポイント
簡単すぎてコツも何もありませんが、蓋をして蒸し焼きにした方がふっくら・ジューシーです。
今回スチーマーでも作ったら美味しく簡単に出来ました(*^_^*)
ニンニクがポイントです!
似たレシピ
-
-
スペアリブor鶏手羽のオレンジジュース煮 スペアリブor鶏手羽のオレンジジュース煮
調味料はたったの2つだけ。砂糖は使いません。お肉は柔らかく、骨から離れやすいので食べやすくて、とってもおいしいですよ!手順ではスペアリブで作っていますが、写真(←)のように鶏手羽肉でもおいしくできます。 みるく✳︎ここあ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683797