簡単鶏手羽のスペアリブ風 

チャリpan
チャリpan @cook_40034556

鶏手羽のスペアリブを簡単にフライパンで!
今回流行りのシリコンスチーマーで改良してみました。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃近所の方に教えてもらいました。
焼きを入れないで、電子レンジで、チンするだけでしたが、焼き目が付いたほうが美味しそうなので、改良、、、
レンジで、作るときはにんにくは摩り下ろしたほうが美味しいです。

簡単鶏手羽のスペアリブ風 

鶏手羽のスペアリブを簡単にフライパンで!
今回流行りのシリコンスチーマーで改良してみました。
このレシピの生い立ち
子供が小さい頃近所の方に教えてもらいました。
焼きを入れないで、電子レンジで、チンするだけでしたが、焼き目が付いたほうが美味しそうなので、改良、、、
レンジで、作るときはにんにくは摩り下ろしたほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽 10本
  2. ケチャップ 大さじ2
  3. にんにく 1かけ
  4. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    オリーブオイルににんにくを入れて、香りが出てきたら、鶏手羽を投入!
    焼き目が付いたら味付け。

  2. 2

    ケチャップと砂糖を入れて、蓋をして蒸し焼きにする。
    味を見て、お好みで、醤油数滴入れてもOK!

  3. 3

    手羽元でシリコンスチーマーで作ってみまし。

  4. 4

    砂糖とコンソメ・ニンニクスライス・ケチャップを掛けて5分混ぜて3分レンジにかけます。

  5. 5

    鶏肉の量で,レンジの時間は加減して下さい。

コツ・ポイント

簡単すぎてコツも何もありませんが、蓋をして蒸し焼きにした方がふっくら・ジューシーです。
今回スチーマーでも作ったら美味しく簡単に出来ました(*^_^*)
ニンニクがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャリpan
チャリpan @cook_40034556
に公開
職場の若い奥様に刺激を受けて見るだけだったcookpad に遂に参加し初めて早10年近く!!もはや生活の一部になってしまいました‼主人が横浜市の市民農園に参加して野菜を色々作って来てくれるので,私は作って食べる係りです(^−^)健康の事も考えなければいけない年齢なので,野菜をメインの夕飯作りに心掛けています。毎日楽しくご飯作りましょう!
もっと読む

似たレシピ