だし風?冷汁風?豆腐素麺風?

ランデリオン
ランデリオン @cook_40035341

刺身豆腐をところてんつきでついて豆腐素麺風にしました^^食欲のないときでもさっぱりとしていただけますよ♪
このレシピの生い立ち
豆腐素麺も滝川豆腐もうちの近くでは売ってなかったので刺身豆腐を使って作ってみました^^その後、豆腐素麺などでも作ってみましたよ♪

だし風?冷汁風?豆腐素麺風?

刺身豆腐をところてんつきでついて豆腐素麺風にしました^^食欲のないときでもさっぱりとしていただけますよ♪
このレシピの生い立ち
豆腐素麺も滝川豆腐もうちの近くでは売ってなかったので刺身豆腐を使って作ってみました^^その後、豆腐素麺などでも作ってみましたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 刺身豆腐 200g入り2個
  2. なす 1本
  3. きゅうり 1本
  4. 茗荷 2個
  5. 青しそ 少々
  6. 味噌 大2
  7. 煎り胡麻 大1
  8. 400㏄
  9. 出しの素 少々

作り方

  1. 1

    味噌は合わせ味噌を使っています。

  2. 2

    ナスをみじん切りにして水に漬けておきます。

  3. 3

    400㏄の水を沸騰させ出しの素を入れ、2の水切りしたなすを加え、柔らかくなるまで煮る。お味噌を入れて全体に火が通ればOK。粗熱を取っておく。

  4. 4

    きゅうりと茗荷をみじん切りにし、3と合わせる。

  5. 5

    周りを氷水で冷やした後、胡麻を入れ冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    食べる直前に刺身豆腐で豆腐素麺風を作る。

  7. 7

    こんな感じ^^これは湯葉入りです♪

  8. 8

    冷たく冷やした器に7を盛り、5をかけ、好みでみじん切りした青じそをのせてできあがり♪

  9. 9

    左は「紀文の豆腐素麺風」で、右は「三松の豆乳入り彩いろそうめん」です。

  10. 10

    豆腐素麺を使って作ってみました^^

コツ・ポイント

いつものお味噌汁よりちょっと濃い目の味にします。お味噌汁を絶対煮過ぎないように!刺身豆腐を使う場合は柔らかいのでスプーンを添えてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ランデリオン
ランデリオン @cook_40035341
に公開
食べることが何よりも大好きです^^ これからももっとお料理やお菓子作りが上手になりたいと思っています♪ちなみにプロフィールのフォトは孫たちです~
もっと読む

似たレシピ