✿素麺の残りで♬豚とろろお月見にゅう麺✿

T,SAEKO @cook_40038206
簡単な月見の作り方は必見~!
豚・とろろ・卵の最強にゅう麺です☆
このレシピの生い立ち
中途半端に豚肉が残ったので入れた所
凄く美味しかったので~♪
作り方
- 1
素麺を茹でている間に長芋をすり
茗荷・葱など切っておく。 - 2
麺つゆを表示通りに薄め 沸騰させ
そこに豚肉を1枚ずっ入れて
灰汁が浮いたらすくって捨てる。 - 3
麺を茹でたら水でよく洗い 丼に入れて
真ん中にくぼみを作り 卵を割って白身だけ落しておく。 - 4
静かに汁を入れ豚肉をのせた上にとろろをかけ、卵の黄身をのせて薬味を飾ったら出来上がり♬
- 5
コツ・ポイント
卵の白身と黄身を分けていれると無駄なく綺麗に仕上がります☆
似たレシピ

とろろ月見にゅうめん
温活!秋冬そうめんレシピ!たっぷりのせたとろろと海苔で味わい深くやさしいにゅうめん


月見とろろのにゅうめん
とろろでズルズルっと食べやすくしたにゅうめんです。食べるときはぐちゃぐちゃに混ぜてしまって。 漬物や佃煮はお好みで。


あったか 月見とろろにゅーめん
季節の変わり目の風邪に、あったかメニューを!あったかメニューランキングでトップ10に入りました!(11/6現在)


鍋ひとつで、とろろ入り玉子のにゅうめん
鍋ひとつで、素麺を茹でて、長芋のとろろ入の卵を回しかけた、ふわふわ玉子のにゅうめん(温そうめん)です。


月見にゅうめん
夏に食べきらなかったそうめんを、こんなふうにしてみてはどうですか、14/5/25人気検索TOP10入りしました


豚と水菜で簡単♬キレイなお月見にゅう麺
白だしで味付け簡単!水菜を三つ葉に代えても美味しいですよ♡卵は白身も入れちゃう月見麺で無駄なく♬勿論おうどんでも◎!


あまったそうめんで☆かき玉にゅうめん☆
そうめんが少しあまったら翌日の汁物代わりにどうぞ。途中で分量見直ししました。2009.6.22.話題入り。ありがとう♪


余ったそうめんで☆簡単お月見にゅうめん
摂りたい野菜を好きなだけ!月見にすることで栄養価も高まります◎


とろろにゅうめん
胃に優しくほっとする味です。とろろ昆布とめんつゆ使用で簡単に作れます。


余ったそうめんで!とろろ昆布にゅうめん
余ったそうめんでできる簡単メニュー。お湯を注ぐだけで完成です。


素麺とめんつゆが残ったら!簡単にゅうめん
湯がきすぎて残りがちなそうめんとめんつゆを使って、簡単朝ごはんです


月見にゅーめん
つゆは白つゆを使って簡単。


トマたまにゅうめん
夏で胃腸が冷えちゃって疲れたときの優しいメニュー


にしんとろろ煮麺
甘すぎない味付けが食欲をそそる甘露煮。長芋入りのだしつゆのとろみが麺に絡まりとろとろとお腹に優しく入ります!


にゅうめん☆もっちりとろろ入り
なぜか戸棚にいつもあるそうめん……最近は温かいにゅうめんがマイブーム♪ とろろも、この方法なら具として食べられます


男の!!とろろにゅうめん
寒い日が続きますね。そんな日はこのにゅう麵で温まりましょう!!


残った素麺で優しいにゅうめん*
あっさり優しい味で二日酔いの日にも♪


からだにやさしい!ベジにゅうめん
寒くなったらそうめんをにゅうめんにしましょう♪美容健康に効果がある香味野菜だけ!


にゅう麺☆ほっと優しい味
とろみのあるだし汁にふわふわの卵そして梅干がアクセントになって一度食べたら癖になるよぉ♪


残り物+フライパン一つでにゅう麺
冷蔵庫の残り物で、体とお財布に優しい♪簡単にできるにゅう麺です。


煮麺✿余ったお素麺を使って✿
夏に余ってしまったお素麺を、寒い季節は温かく…。薄めの味付けでも、鶏のダシで食べごたえがあります。


お月見にゅうめん
お月見にピッタリ、優しい味わいのお月見にゅうめんです。


*中華スープでにゅうめん*
中華スープにも とても良く合います! 朝ご飯 ランチにお勧めです(^-^)


残り物のそうめんで「卵とじにゅうめん」
うどんスープを使えばめんつゆよりも簡単で優しい味になります。 そうめんが余っていたら是非つくってみて下さい♡


スタミナにゅうめん
夏バテ防止に!具たくさんのあったかそうめん


にゅうめん(茄子*茗荷の卵とじ)
素麺余ってないですか?涼しくなって来た秋に…食べたくなる♡茄子と茗荷の卵とじにゅうめん。


簡単 生姜ピリ辛にゅうめん
めんつゆに麺を入れて薬味を乗せるだけ♪簡単にパパッと作れ、食欲の無い時、受験生にも祝♡2015年10月カテゴリに承認


10分!余ったそうめんで塩昆布にゅうめん
10分程度でとても簡単に作れるのに、意外な旨さに驚きです!!!日本蕎麦でもうどんでも美味しい!是非是非お試しあれ☆


体に優しい煮麺・温かい素麺にゅうめん
疲れた胃に優しい食事煮麺の作り方です。白だしで簡単レシピ。


✿春菊と牛肉で♬すきやき風月見にゅう麺✿
春菊を入れたらすき焼き味に!!卵は白身もこっそり入れて♪盛りつけのキレイな月見もご紹介です。

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17689671