簡単!カジキマグロのねぎま鍋☆〆は雑炊で

にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347

TVで池波志乃さんが作っていたねぎま鍋を少しアレンジ
本当に簡単なのに料亭の味!
〆の雑炊がまた最高に美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
あらは入れずに切り身だけで作っていましたが、あらを入れた方が出汁が出ます!
カジキマグロはソテーやつけ焼きくらいしか作らないのでレパートリーが広がるかな~と♪

簡単!カジキマグロのねぎま鍋☆〆は雑炊で

TVで池波志乃さんが作っていたねぎま鍋を少しアレンジ
本当に簡単なのに料亭の味!
〆の雑炊がまた最高に美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
あらは入れずに切り身だけで作っていましたが、あらを入れた方が出汁が出ます!
カジキマグロはソテーやつけ焼きくらいしか作らないのでレパートリーが広がるかな~と♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カジキマグロ 2~3切れ
  2. カジキマグロのあら 1パック
  3. ☆ほんだし 小さじ2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆しょうゆ 80㏄~(好みでもう少し増やす)
  7. 1200㏄
  8. 長ねぎ 2本
  9. 水菜 2束
  10. 【雑炊】
  11. 1個
  12. ごはん 茶碗1~2杯

作り方

  1. 1

    魚の臭みが苦手な方はあらの血合い部分を取り除く

  2. 2

    切り身とあらは一口大より少し大きめに切る

  3. 3

    長ねぎは4㎝くらいに切りそろえる

  4. 4

    水菜は5㎝くらいに切る

  5. 5

    土鍋に分量の水を入れ沸騰したら☆の調味料を入れる
    *カジキからいい出汁がでるのでこの段階では薄めの味です

  6. 6

    カジキマグロを入れる

  7. 7

    灰汁が出るようなら取り除き、長ねぎを入れる

  8. 8

    20分ほど煮込む
    *長ねぎに色がつくくらいの方が美味しい

  9. 9

    水菜の茎の部分が硬いので先に入れ2~3分煮てから葉の部分を入れ火を止めて蓋をして1分くらい待って完成~!

  10. 10

    【雑炊】

  11. 11

    一度沸騰させてごはんを入れ、すぐに溶いた卵を回し入れ火を止めて蓋をする
    *食べ終えたスープの量でごはんは加減してください

  12. 12

    スープが煮詰まっている場合は少し水を足してください

コツ・ポイント

あまり最初から濃い味付けにしない方がよいと言っていました
本来マグロで作るものですがカジキマグロの方が臭みがなくておいしかったです!
池波さんは砂糖を小さじ1杯入れていましたが雑炊を作る場合は甘さは控えた方が美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃこママ
にゃこママ @cook_40055347
に公開
両親と娘と猫6匹と暮らす未亡人(笑)最近はもっぱらスイーツ作りにはまってます(´▽`)ノ主婦歴うん十年の毎日の献立と私でもできるスイーツのレシピを少しずつアップしています♪*祝!MYフォルダ2500回超♪皆様に感謝、そして感激です!これからもよろしくお願いします…<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ