夏野菜たっぷり*ラタトゥユ

チャコぽん
チャコぽん @cook_40076631

夏野菜の甘味がぎゅっとつまったラタトゥユ*温かいままでも、冷やしても美味しいです:)色々な料理に使えますよ*
このレシピの生い立ち
美味しく野菜をたくさん食べたかったので*
ラタトゥユ、もしくはラタトゥイユとも呼ばれます:)

夏野菜たっぷり*ラタトゥユ

夏野菜の甘味がぎゅっとつまったラタトゥユ*温かいままでも、冷やしても美味しいです:)色々な料理に使えますよ*
このレシピの生い立ち
美味しく野菜をたくさん食べたかったので*
ラタトゥユ、もしくはラタトゥイユとも呼ばれます:)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3本
  2. にんじん 2本
  3. 玉ねぎ 大1個(中なら2個)
  4. パプリカ赤、黄 各1個
  5. ズッキーニ(なければきゅうり) 1本
  6. セロリ 1本(なくてもOK)
  7. トマト缶 1缶
  8. にんにく 1かけ
  9. ローリエ 1枚
  10. オレガノ 1つまみ
  11. 適量
  12. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    にんじんはさいの目に切る。
    玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニも同じくらいのサイズに切っておく。

  2. 2

    セロリはピーラーでスジを取り、葉を落として1の野菜と同じサイズに切る。
    野菜ごとにバットなどにわけて置いておく。

  3. 3

    にんにくは木ベラなどでつぶし、なべにオリーブオイルを入れ香りが出るまで弱火にかけます。

  4. 4

    香りがついたら、にんじんを入れ軽く炒
    め、蓋をして5分くらいおきます。

    火加減はずっと弱火です。

  5. 5

    その間ナスの皮をピーラーで縦にしまに剥き、同じくさいの目に切ります。
    切れたらバット等に広げ、軽く塩をして暫く置いておく

  6. 6

    4のなべに玉ねぎをいれ軽く炒め、同じく蓋をして5分程おく。
    その後、パプリカ→ズッキーニ→セロリの順に入れ同じようにおく

  7. 7

    5のナスの水分をキッチンペーパーで拭き取り、なべに入れます。
    そこへ軽く半分に折ったローリエを加え蓋をしておく

  8. 8

    野菜から水分が出るまで時々混ぜながら、水分を一切加えず煮ます。
    (写真は水分が出てきている状態です)

  9. 9

    8の写真くらい水分が出てきたら、トマト缶(ホールなら潰して)、オレガノを加えて10分ほど煮る

  10. 10

    10分ほど煮たら一旦ザルなどにあけ、煮汁と野菜にわけたら煮汁をなべに戻し煮詰めます。野菜はバット等に広げておきます

  11. 11

    煮汁が半分ほどになったらかるく塩を加えて火を止める
    (塩は一つまみ程度)

  12. 12

    バットに移しておいた野菜にまわしかけ、軽く混ぜてなじませて冷蔵庫で冷やしてどうぞ:)
    もちろん暖かいままでもOKです*

コツ・ポイント

野菜を煮ている間の火加減はずっと弱火のままで、焦げないように気を付けて下さい。
塩は食べる時にしっかり味付けて下さい。そうすると色々な料理に使えます:)
冷やしてサラダなどに*
コンソメスープに入れれば即席ミネストローネに*
冷凍保存も可*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャコぽん
チャコぽん @cook_40076631
に公開
元イタリアンレストランに所属(^ω^)写真、カフェごはん等が好きです*
もっと読む

似たレシピ