じゃがいものおやき(みたらしタレ)

sakurai
sakurai @cook_40076363

じゃがいもに片栗粉を入れて丸めて焼くだけの、簡単レシピです。お子さんと一緒に作れば、楽しいですよ!
このレシピの生い立ち
保育所で子供達と作ったものです。じゃがいもを洗ったり、つぶしたり、丸めたりするのをとても喜びました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個分
  1. じゃがいも男爵 4個
  2. 片栗粉 大さじ1~2位
  3. *しょうゆ 大さじ2
  4. *砂糖、水 各・大さじ4
  5. 片栗粉 大さじ0,5

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、適当な大きさに切って、塩少々を入れ茹でる。

  2. 2

    ざるにあげマッシュしたじゃがいもに、片栗粉を入れてよく混ぜ、8等分にして小判型にする。

  3. 3

    ホットプレートで、焦げ目がつくまで両面焼く。(油は少量ひいてもかまいません)

  4. 4

    焼いている間に、タレを作ります。*の材料をなべに入れて混ぜ、とろみがつくまで火にかける。(火にかけている間、かき混ぜ続けてくださいね。) おやきにかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

片栗粉は、様子を見ながら入れてね。(じゃがいもの水分によって増減してください)
私は二倍の分量で作って、余った分は冷ましてから冷凍しておきます。オーブントースターで焼きなおして朝ごはんに♪タレをつけずに、塩とバターでもおいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sakurai
sakurai @cook_40076363
に公開
ミスチルを聞きながらお料理するのが、何より幸せ♪フルタイムで働いているので、お休みの日にゆっくりお料理しています。簡単・おいしいがモットーです♪
もっと読む

似たレシピ