ロイヤルミルクティ風味☆カトルカール

ぱみ
ぱみ @cook_40022577

紅茶の香りとミルキー感たっぷりのカトルカール♪
このレシピの生い立ち
紅茶の葉をもらったので、それを使って、ミルキーなお菓子を作りたかった。葉は、アールグレイです。

ロイヤルミルクティ風味☆カトルカール

紅茶の香りとミルキー感たっぷりのカトルカール♪
このレシピの生い立ち
紅茶の葉をもらったので、それを使って、ミルキーなお菓子を作りたかった。葉は、アールグレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cm×8cmパウンド型
  1. (室温に戻す) M2個
  2. グラニュー糖 70g
  3. バター 70g
  4. はちみつ 20g
  5. 紅茶葉 5g
  6. スキムミルク 15g
  7. アーモンドプードル 35g
  8. 薄力粉 手順参照

作り方

  1. 1

    ■卵の重さを量る。(M2個で、104~106…8くらいかな。)「アーモンドプードル+スキムミルク+薄力粉=卵の重さ」となるように、薄力粉を準備する。(卵105gなら、薄力粉は55g) ■オーブンは180℃に予熱する。

  2. 2

    ■薄力粉の分量が決まったら、*印を合わせ、ホイッパーで混ぜておく。■バターは溶かし、オーブンの上に置いておき、温かい状態を保っておく。そこに、はちみつを加えておく。

  3. 3

    1の卵を軽くといたら、湯煎にかけ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。グラニュー糖を加えて更に泡立てる。もったりしてきたら湯煎から外し、もったり、ふんわりするまで泡立てる。

  4. 4

    3の仕上げは、1~2分、ハンドミキサーを低速にし、生地のきめを整える。

  5. 5

    4に、2の*印を入れ、ゴムべらで丁寧に混ぜ合わせる。途中、紅茶の葉も加える。

  6. 6

    生地がひとまとまりになったら、溶かしたバター+はちみつを加え、丁寧に、かつ、ぐるぐるとよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    生地がなめらかになったら、型に入れ、型を、数回、高い所から落とす。(写真は‘落とす’前)  オーブンで35分焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

はちみつが入る分、少しこんがりしやすいようなので、オーブンの機種によっては焼き時間を調節して下さい。混ぜている時からの香り、焼いている時の香り、口に入れた時の香りがたまらないカトルカールです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱみ
ぱみ @cook_40022577
に公開
■家族■ 大学生の3姉妹末っ子と、ロシアンブルーの猫との ふたり+1匹暮らし。■お料理■ シンプルに。ちょっぴり薄味。 手捏ねが大好き♡
もっと読む

似たレシピ