甘納豆とよもぎのぐるぐるうずまきパン

あきちゃんのおへや @cook_40047291
よもぎ粉をいただいたので、おばあちゃんにも喜ばれそうなパンをトヨ型でつくりました。
バターをいれました。
このレシピの生い立ち
よもぎ粉をもらったので、甘納豆をまきこんでトヨ型で
やきました。よもぎのかおりと甘納豆のあまさで
とてもおいしかったです
甘納豆とよもぎのぐるぐるうずまきパン
よもぎ粉をいただいたので、おばあちゃんにも喜ばれそうなパンをトヨ型でつくりました。
バターをいれました。
このレシピの生い立ち
よもぎ粉をもらったので、甘納豆をまきこんでトヨ型で
やきました。よもぎのかおりと甘納豆のあまさで
とてもおいしかったです
作り方
- 1
生地を作って2分割します。三分の一くらいに、よもぎをくわえてこねる。
白い生地もこねる - 2
ふたつの生地を別々の入れ物にいれて
40℃25分発酵させて、小麦粉を指につけてみます - 3
ふたつの生地を18×30㎝にのばし
甘納豆をそれぞれ散らして重ねます。
少し押さえて空気を抜きます。 - 4
ふたつを重ねてくるくるまいて、トヨ型に入れます。
発酵40℃30分
八分目ほどふくらん
でいるかどうか確認 - 5
オーブン200℃20分やき、そのあと、250℃にあげて4分間程度焼きます。このとき型を
左右。上下にひっくり返す。
コツ・ポイント
よもぎ粉は「よもぎ」を粉にして売っている場合は、少ししめらす程度にします。
「乾燥よもぎ粉」の場合は「湯通しが必要」と描かれている場合は、説明書きを参考にしてください。オープンの温度は、それぞれ違いますから参考にしてください。
似たレシピ
-
-
☆よもぎ甘納豆パン~HB使用☆ ☆よもぎ甘納豆パン~HB使用☆
大好きなよもぎと甘納豆で食パンを焼いてみました。耐糖性のイーストがなかったので膨らみが悪くならないようにいつもの倍のイーストを入れています。sしっぽs
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17700032