バレンタイン*濃厚生チョコ

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

ブランデーを入れた大人の味の生チョコです。溶かして固めるだけなので簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
昔から作っている生チョコです。耐熱ボウルにチョコと生クリームを入れレンジで溶かしてもOKです。板チョコで作っても美味しく出来ます。
固めに仕上げたい時は生クリームを減らして作ります。

バレンタイン*濃厚生チョコ

ブランデーを入れた大人の味の生チョコです。溶かして固めるだけなので簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
昔から作っている生チョコです。耐熱ボウルにチョコと生クリームを入れレンジで溶かしてもOKです。板チョコで作っても美味しく出来ます。
固めに仕上げたい時は生クリームを減らして作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10×15cmの型1台
  1. クーベルチュールチョコレート(スイート)又は板チョコ 200g
  2. 生クリーム乳脂肪35%以上 100ml
  3. 水あめ 小1
  4. ブランデー 小2
  5. バンホーテンピュアココア 適宜

作り方

  1. 1

    チョコレートは細かく刻んでおきます。型にクッキングペーパーを敷いておく(無い時はラップでもOKです)

  2. 2

    鍋に生クリーム、水あめを入れて温め、沸騰直前で火を止め、1のボウルに入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。

  3. 3

    粗熱が取れたらブランデーを加えます。1の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  4. 4

    3が固まったらお好みの大きさに切り、茶漉しでココアを塗します。

  5. 5

    *2でチョコが溶け難い時は、湯煎にかけて溶かして下さい。
    *ブランデーはお好みで加減して下さい。

  6. 6

    水あめの用意が出来ない時は入れなくてもOKです。

  7. 7

    レンジで溶かす時は、刻まなくてもOKです。500Wでラップをして1分20~30秒かけ、泡立て器で混ぜ合わせます。

コツ・ポイント

*甘さ控えめに作りたい時は、ブラックorビターチョコで使って下さい。
*無塩バターを入れて作ってもOKです(20g)チョコを溶かした後に入れます。*若干厚めに仕上がります。薄めに作りたい時は大き目の容器で作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ