ほうれん草とモロヘイヤのポタージュ☆

お家でレストランの味を。。目にもやさしい、体にやさしいポタージュです。ほうれん草が主な材料ですが、今日はモロヘイヤとレタスなど、冷蔵庫にあったものをいれてみました。炒めるときにオリーブオイルをつかうことで香りもいいですよ。
このレシピの生い立ち
おひたしの残りのほうれん草があって、葉がしなしなになりかけてたので、ポタージュをつくってみました。
冷たくひやしてもいいですし、朝はあたためていただいても。。
ほうれん草とモロヘイヤのポタージュ☆
お家でレストランの味を。。目にもやさしい、体にやさしいポタージュです。ほうれん草が主な材料ですが、今日はモロヘイヤとレタスなど、冷蔵庫にあったものをいれてみました。炒めるときにオリーブオイルをつかうことで香りもいいですよ。
このレシピの生い立ち
おひたしの残りのほうれん草があって、葉がしなしなになりかけてたので、ポタージュをつくってみました。
冷たくひやしてもいいですし、朝はあたためていただいても。。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルをひいて、薄くスライスしたタマネギを炒める。そこに薄力粉をいれ一緒にいためる。タマネギがいたまったら、てきとうにざく切りしたほうれん草、(あればモロヘイヤの葉をちぎっていれてください))をいれていっしょに炒める。
- 2
1をいためてる途中に水を50ccくらいいれて蒸して、ある程度材料をやわらかくします。火をとめて、ミキサーに50ccの水と、炒めて蒸した具をいれて、ミキサーにかけて液状にします。
- 3
液状になったものを、再度鍋に戻して、牛乳、生クリーム、バターをいれ、コンソメと塩コショウで味をみながら入れて完成です。お好みで、クルトンをのせたり、コーンを浮かべてもいいです。冷たくするとより美味しいです。
コツ・ポイント
モロヘイヤはないときはいれなくてもいいです。あれば葉のみ入れてください。あと、冷蔵庫ののこりのものなど細かくしていれるとよいです。
タマネギはよく炒めるとあまくなり、とても美味しいポタージュになりますよ。
似たレシピ
-
温・冷で【モロヘイヤとネギのポタージュ】 温・冷で【モロヘイヤとネギのポタージュ】
長ネギの甘味とモロヘイヤの香りが美味しい『モロヘイヤと長ネギのポタージュ』です。温かくても冷製でも美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
豆腐クリームでほうれん草ポタージュ 豆腐クリームでほうれん草ポタージュ
新鮮なほうれん草が大量にあったので。ほうれん草のポタージュを豆腐クリームで作ってみました。豆腐でとろみと優しい味がする ジジっぷー -
-
苦手でも飲める?【モロヘイヤのポタージュ 苦手でも飲める?【モロヘイヤのポタージュ
モロヘイヤだけでなく、玉ねぎ・じゃがいもも加えて円やかに食べ易く作ったポタージュです。温かくても冷製でも美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
その他のレシピ