鶏ひき肉とホクホクかぼちゃの煮物♪

まりんまーま
まりんまーま @cook_40074300

旦那さん絶賛♪
鶏ひき肉の旨みがしっかりかぼちゃに染み込んだホクホクうまうまな煮物です♪
このレシピの生い立ち
お料理が全くできなかった頃に、基本の基本の料理本を見ながら作っていたかぼちゃの煮物をアレンジして、自分の味にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. ●だし(粉末だし+水でも可) 1.5カップ
  4. ●砂糖 大さじ2
  5. ●塩 小さじ1/2
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●醤油 小さじ1/2
  8. ●サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃはスプーンで種とわたをきれいにとって切り分け、皮を所々削ぎ取り、面取りをする。(ピーラーを使うとやりやすいです)

  2. 2

    鍋にサラダ油をひき、鶏ひき肉を炒める。色が変わって、ぽろぽろとなったら、一旦火を止める。

  3. 3

    2の鍋にかぼちゃを並べる。煮崩れしないよう、皮を下にして、かぼちゃ同士が重ならないようにする。

  4. 4

    だしをひたひたにして、強火にかける。煮立ってきたら中火にし、あくが浮いてきたら取り除く。

  5. 5

    5分ほど煮たら、砂糖を加え、鍋を傾けながら煮汁を全体によく回す。次に塩を加えて、同じようにする。

  6. 6

    弱火にし、クッキングシートなどで落し蓋をして5〜6分煮る。

  7. 7

    落し蓋をとり、みりんを加え、煮汁を全体に回してから、醤油を加える。さらに煮汁が全体になじむように鍋を動かす。

  8. 8

    再度落し蓋をして5分ほど煮て火を止め、あら熱がとれるまで冷まして味を含ませる。

コツ・ポイント

かぼちゃは洗ってわたをしっかり取り除くと焦げません。弱火でコトコトしてたのに、煮汁がなくなってしまった!となったら、だしを足してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まりんまーま
まりんまーま @cook_40074300
に公開
三十路ど真ん中の新米主婦です。覚え書も兼ねているので、レシピに作り方に写真がなくてわかりにくくてゴメンナサイ!
もっと読む

似たレシピ