冷やし坦々麺

*kaworu*
*kaworu* @cook_40079472

「マルちゃん正麺 ごまだれ冷やし」を使って簡単!冷やし坦々麺
このレシピの生い立ち
坦々麺を作るときにはよく豆乳を使用するのですが、今回の様に「冷やし」でもうまく合うのではないかと思い、制作してみました。

冷やし坦々麺

「マルちゃん正麺 ごまだれ冷やし」を使って簡単!冷やし坦々麺
このレシピの生い立ち
坦々麺を作るときにはよく豆乳を使用するのですが、今回の様に「冷やし」でもうまく合うのではないかと思い、制作してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マルちゃん正麺(ごまだれ冷やし) 1袋
  2. ●付属のゴマだれ 1袋
  3. 豆乳 200cc
  4. ごま 小さじ1
  5. 豚ミンチ 70g
  6. もやし 1/2袋
  7. ネギ(白い部分) 60g
  8. ショウガ 1カケ
  9. ニンニク 2カケ
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. コチュジャン 小さじ2
  12. 醤油 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. ラー油 適量
  15. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●の材料は混ぜて冷蔵庫でよく冷やしておく。

  2. 2

    もやしはさっと茹で冷蔵庫へ。

  3. 3

    ネギの半分、しょうが、にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    残りのねぎは白髪ネギにする。
    ネギを開いて細い千切りにして、冷水にさらす。

  5. 5

    フライパンに油をひいて、ひき肉を加えて、しっかりと炒める。

  6. 6

    サラダ油が透明になってきたら、ネギ、ショウガ、ニンニク、豆板醤、コチュジャン、醤油、酒を入れ、更に炒めて肉そぼろは完成。

  7. 7

    6を冷蔵庫で良く冷やす。

  8. 8

    器に、湯がいて冷やした麺を入れ、スープ、もやし、7の肉そぼろ、白髪ネギをあしらい、ラー油をかけたら完成。

コツ・ポイント

挽肉は麻婆豆腐同様、しっかり焼く様に炒めて油を出し、フレーク状になるまで丁寧に炒めましょう。

今回は紀文の調製豆乳を使用しました。メーカーによってかなり仕上がりの味に変化が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*kaworu*
*kaworu* @cook_40079472
に公開
料理をするのと写真を撮るのが好きです(*σ_σ)簡単らくちんから、少し凝ったものまでいろいろです☆
もっと読む

似たレシピ