スペアリブの角煮?

さいん @cook_40080113
スペアリブって焼くと、骨から外れにくくて食べづらい!
ので、角煮風に煮てみました。
やわらか、食べやす~い!
このレシピの生い立ち
スペアリブのワイルドに骨にしゃぶりつくのが苦手で・・・
どうせ同じばら肉なら角煮風にしてしまえ~と。
味付けは焼くバージョンなので、調味料とスペアリブを厚手の袋に入れ1時間くらい置いてから焼いても美味しいかも??
スペアリブの角煮?
スペアリブって焼くと、骨から外れにくくて食べづらい!
ので、角煮風に煮てみました。
やわらか、食べやす~い!
このレシピの生い立ち
スペアリブのワイルドに骨にしゃぶりつくのが苦手で・・・
どうせ同じばら肉なら角煮風にしてしまえ~と。
味付けは焼くバージョンなので、調味料とスペアリブを厚手の袋に入れ1時間くらい置いてから焼いても美味しいかも??
コツ・ポイント
酢を入れることでやわらかくなります。最初100cc入れたら「入れすぎ」と不評でした・・・
油が気になる人は、手順3のネギとショウガを取り出すときに、お玉で上澄みの油もすくっちゃいましょう。
トロトロまでやわらかくしたい人は、手順3でA+水200ccで、煮る時間を60~90分に延ばし煮汁がひたひたに成るくらいで火を止めると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単柔らか【スペアリブ角煮】 圧力鍋で簡単柔らか【スペアリブ角煮】
お肉柔らかで骨からホロっと外れ、オイスターソースを加えた甘辛なタレも美味しい、圧力鍋で作る簡単手軽なスペアリブ角煮です。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17718121