絶品コク旨!鯨肉の赤ワイン煮込み

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

和食以外ではあまり使われない鯨肉。赤身肉なんだから美味しいはず!と、赤ワイン煮込みにしてみました。だしが良く出てコク旨♪
このレシピの生い立ち
高たんぱく低カロリーで、とってもヘルシーな鯨肉。もっと使いたいと思って洋風にアレンジしてみました。

絶品コク旨!鯨肉の赤ワイン煮込み

和食以外ではあまり使われない鯨肉。赤身肉なんだから美味しいはず!と、赤ワイン煮込みにしてみました。だしが良く出てコク旨♪
このレシピの生い立ち
高たんぱく低カロリーで、とってもヘルシーな鯨肉。もっと使いたいと思って洋風にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯨肉 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんにく 1かけ
  4. 小麦粉 小さじ1
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ★赤ワイン 1/2カップ
  7. トマトケチャップ 大さじ1
  8. ★固形スープの素 1個
  9. ★ローリエ 2枚
  10. ☆赤ワイン 大さじ2
  11. トマトケチャップ 大さじ1
  12. 少々
  13. こしょう 少々
  14. すりおろししょうが 小さじ1
  15. バジル 少々

作り方

  1. 1

    鯨肉は薄くスライスし、すりおろししょうがをすり込んでおきます。
    玉ねぎ・にんにくは薄切りにします。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけます。香りがたってきたら、玉ねぎと鯨肉を入れて炒めます。

  3. 3

    鯨肉の表面の色が変わり玉ねぎがしんなりしてきたら、小麦粉を加えてさらによく炒めます。

  4. 4

    3に水1/2カップと★を加え、さし水をしながら弱火で1時間ほど煮込みます。

  5. 5

    ☆を加えてとろみがでるまで煮詰め、塩・こしょうで味を調えてできあがりです。
    仕上げにバジルを散らして頂きましょう。

コツ・ポイント

鯨料理は臭み消しが最大のポイント。香辛料をふんだんに使うと美味しくできあがります。
アクも小まめに取り除きましょう。
また、肉を薄~くスライスすると、かたくならなくて食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ