鶏と根菜のピリ辛甘酢炒め

ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716

お野菜たっぷりが嬉しい!ヘルシーなのに、栄養満点でウマウマな甘酢炒めです。合わせ調味料で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
サツマイモとレンコンを使って甘辛な炒め物が作りたかったので。

鶏と根菜のピリ辛甘酢炒め

お野菜たっぷりが嬉しい!ヘルシーなのに、栄養満点でウマウマな甘酢炒めです。合わせ調味料で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
サツマイモとレンコンを使って甘辛な炒め物が作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. ○酒 小さじ1
  3. ○醤油 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. サツマイモ 5~6センチ
  6. レンコン 5~6センチ
  7. 人参 5~6センチ
  8. 玉葱 1/4個
  9. ピーマン 1個
  10. しめじ 1/4株
  11. ひじき(あれば 10g(戻したもの)
  12. サラダ油 大さじ1
  13. ●酒 大さじ1
  14. ●醤油 大さじ2
  15. ●砂糖 大さじ1/2
  16. ●みりん 大さじ1
  17. ●オイスターソース 小さじ1
  18. ●酢 小さじ1
  19. ●鶏がらスープの素 小さじ1/2
  20. ●ガーリックパウダー 少々
  21. ●水 大さじ1
  22. 片栗粉 小さじ1
  23. 鷹の爪(小口切り) 少々
  24. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り、○を加えて揉む。人参は乱切り、玉葱はくし型切り、ピーマンは一口大に切り、しめじはほぐしておく。

  2. 2

    サツマイモは1センチ幅の半月切りにして水にさらす。レンコンは1センチ幅の輪切りにし薄い酢水(分量外)に浸しておく。

  3. 3

    サツマイモ、レンコン、人参を耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジにかけ、爪楊枝がスッと通るくらいの硬さに加熱する。

  4. 4

    ●を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を炒める。表面の色が変わったら玉葱、ピーマン、しめじの順に炒め合わせる。

  6. 6

    玉葱がしんなりしてきたら、3と鷹の爪、ひじき、●を加え全体を煮絡める。

  7. 7

    全体にとろみがついたら火を止め、器に盛り付ける。白ゴマを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

ごぼうなど他の根菜を加えてもOK。根菜類はレンジであらかじめ加熱しておくと生焼けを防げます。お肉は豚肉でも可です。合わせ調味料を加えると一気にとろみがつくので、それまでに全体の火を通しておきましょう。もし煮詰まったら水を少々加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナミズキ
ハナミズキ @cook_40081716
に公開
⁂栄養士/玄米酵母インストラクター/発酵料理研究家⁂料理に携わり20年以上。普通の料理にもう飽きて飽きて…近頃は、【玄米酵母液】と【麹調味料】を使った、腸と体に優しい、ヒーリングご飯作ってます(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ