ナス に チーズ を挟んで焼いただけ♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

ニンニクの香りをつけたオリーブオイルで焼くだけ♪味付けはケチャップにお願いしちゃいます♪焦げたチーズがたまらない♪
このレシピの生い立ち
なすびの消費に

ナス に チーズ を挟んで焼いただけ♪

ニンニクの香りをつけたオリーブオイルで焼くだけ♪味付けはケチャップにお願いしちゃいます♪焦げたチーズがたまらない♪
このレシピの生い立ち
なすびの消費に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

なすび1本分
  1. なす 1本
  2. スライスチーズ 2枚
  3. オリーブオイル 大さじ1ぐらい
  4. すりおろしニンニク 小さじ4分の1
  5. 仕上げ用:トマトケチャップ 適量
  6. 仕上げ用:ドライバジル 適量

作り方

  1. 1

    ナスを5mmほどの厚さに切ります。下の方を切り落とさずに2枚がくっついた形で切ると後で焼きやすいです♪

  2. 2

    水に20分ほどつけてアク抜きします。途中2~3回水を交換してください。

  3. 3

    ナスの水切りをして、適度な大きさに千切ったスライスチーズを挟みます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて中火にかけ、ニンニクの香りを出します。

  5. 5

    重ならないようにナスを並べて強火にあげ、両面焼いたら完成♪

    ケチャップとバジルをかけていただきます♪

コツ・ポイント

時間をかけてゆっくり焼くと、挟んだチーズが全部流れてしまうので強火で短時間焼くのがおすすめです♪
冷めても美味しいのでお弁当にも♪
チーズを挟むのが面倒な時は焼きあがる直前にナスの上に乗っけちゃうのもアリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ