変わり揚げだし豆腐

pたん @cook_40029571
ちょっと変わった衣で揚げだしはいかが?
このレシピの生い立ち
レシピ本に載っていて、我が家の定番揚げだしになりました。
かつおや桜えびないときも多いけど・・・
変わり揚げだし豆腐
ちょっと変わった衣で揚げだしはいかが?
このレシピの生い立ち
レシピ本に載っていて、我が家の定番揚げだしになりました。
かつおや桜えびないときも多いけど・・・
作り方
- 1
豆腐はしっかりめに水切りしておきます。ビニール袋に片栗粉、かつおぶし、桜えびを加えて振り混ぜます。
豆腐にまぶします。 - 2
フライパンに油を2cmくらいいれて揚げ焼きします。
※衣がきっちりついていないと水気ではねたりするので注意してくださいね☆ - 3
器に盛り、ねぎをちらして食べる直前にめんつゆをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉を半分にわけて、かつおぶし、桜えびを別々に衣つけるときれいな2色揚げ出しになりますよ。
お豆腐は私は固めの絹で作りますが、元のレシピは木綿でした。どちらでもおすきな方で・・・
似たレシピ
-
-
揚げない!桜海老入り衣の揚げだし豆腐♪ 揚げない!桜海老入り衣の揚げだし豆腐♪
揚げないし、ビニール袋を使って衣をつけるので後片付けも簡単♪桜海老と片栗粉をまぶして焼いた揚げだし豆腐です☆ yonmari -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17733710