いろいろポテトのかき揚げ

gingamom
gingamom @cook_40043444

さつま芋に里芋、じゃが芋、長芋。いろいろポテトのかき揚げです。お芋それぞれの分量はお好みでどうぞ。素朴なかき揚げです。
このレシピの生い立ち
ちょっとずつ余っているお芋を、ぜんぶ使ってかき揚げにしました。
衣がさくっとしていて、好きな揚げ方です。

いろいろポテトのかき揚げ

さつま芋に里芋、じゃが芋、長芋。いろいろポテトのかき揚げです。お芋それぞれの分量はお好みでどうぞ。素朴なかき揚げです。
このレシピの生い立ち
ちょっとずつ余っているお芋を、ぜんぶ使ってかき揚げにしました。
衣がさくっとしていて、好きな揚げ方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 100g(大1/3個)
  2. じゃが芋 100g(中1個)
  3. 里芋 50g(中1個)
  4. 長芋 100g(直径5㎝ー5㎝長さ)
  5. 片栗粉 大匙1
  6. 薄力粉 大匙3
  7. 冷水 大匙3
  8. ☆塩 ひとつまみ
  9. ☆白胡椒 少々
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋は5㎜の半月切り(小さいものは輪切り、大きいものはいちょう切り)にする。

  2. 2

    じゃが芋は皮をむいて5㎜の半月切り(または輪切りかいちょう切り)にする。

  3. 3

    1と2のさつま芋とじゃが芋は、水にさらしてから、ザルにあけ、キッチンペーパーで水気を拭きとる。

  4. 4

    里芋と長芋は皮をむき、約5㎜の半月切り(細いものは輪切り)にする。
    *ぬめるが出るので、水にさらさずに調理します。

  5. 5

    3と4のさつま芋・じゃが芋・里芋・長芋をボウルに入れて片栗粉を加え、かるく混ぜる。

  6. 6

    ☆で衣を作る。
    小さなボウルにふるった薄力粉と塩、白胡椒を入れ冷水を加えてかるく混ぜ、5に加えてさっくりと混ぜる。

  7. 7

    天ぷら鍋で揚げ油を中温(170°~180℃)に熱し、3を大きめのスプーンですくって入れる。形を整えながら両面を揚げる。

  8. 8

    7がからりと揚がったら、油を切って、器に盛り付ける。
    *天つゆなしで、そのままいただきます。

コツ・ポイント

もしもお芋が少しずつ残っていたら、作ってみてください。水にさらした後で水気はちゃんと取ったほうがいいです。衣は、天ぷら粉など、お好みでどうぞ。切り方も、太目の千切りや少し大きめの賽の目など、お好きな切り方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gingamom
gingamom @cook_40043444
に公開
✫暮らした国(エジプト・韓国)や旅した国で出会った料理を作ったり✫家族のアルバムともいえる我が家の料理のレシピをまとめたり✫心に響くあったかレシピを残したいな大学の専攻は中・高音楽教育ですが、料理教室・冊子・料理本のレシピ制作などを経験✩趣味は骨董&料理本熟読&雑誌全般の斜め読み❤そして料理!https://note.com/gingamom_cooking/
もっと読む

似たレシピ