小松菜嫌いが食べる揚げ浸し!

ちゆっぺ @cook_40068187
小松菜嫌いな亭主が『これは弁当にも入れて~♪』という揚げ浸し。ただし小松菜の別の料理は口にしません…(;゜∀゜)
このレシピの生い立ち
冷凍食品の惣菜で小松菜の揚げ浸しがありまして。小松菜嫌いって言ってたのに完食して帰った亭主。聴くと『これはおいしい。』とのことで裏の表示から参考にしたら食べてくれるように。
Caが多いらしいですね。そういやばぁちゃんはじゃこ入りでした。
小松菜嫌いが食べる揚げ浸し!
小松菜嫌いな亭主が『これは弁当にも入れて~♪』という揚げ浸し。ただし小松菜の別の料理は口にしません…(;゜∀゜)
このレシピの生い立ち
冷凍食品の惣菜で小松菜の揚げ浸しがありまして。小松菜嫌いって言ってたのに完食して帰った亭主。聴くと『これはおいしい。』とのことで裏の表示から参考にしたら食べてくれるように。
Caが多いらしいですね。そういやばぁちゃんはじゃこ入りでした。
作り方
- 1
油揚げや小松菜を食べやすい大きさに切る。
- 2
小鍋に☆を入れて煮たったら醤油を足し、再度沸いたらすぐに火を消して置いておく。
- 3
フライパンで油を熱して小松菜の茎から炒める。20秒後に油揚げ、更に20秒後に葉を入れてさっと炒めたら2を回しかける。
- 4
あれば味の素を加えてさっと混ぜて出来上がり。
少し冷えたくらいが旨い。 - 5
揚げ浸しの人気検索でトップ10入りしました☆わーい(*^▽^*)
コツ・ポイント
節のダシと鶏ガラスープは相性が良いです。砂糖の甘さが味の決め手な気がする。酒が料理酒なら食塩が入ってるので塩分の調整をお願いします。
味変としては鰹節と和えたり、ごま油を絡ませたりしてもいいですね☆
辛いと感じたら少し絞って。90点
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お酢でさっぱりナスの揚げ浸し お酢でさっぱりナスの揚げ浸し
ナスの揚げ浸しにお酢を加え冷やしたあっさり風味の揚げ浸しです。お酢が好きなものでわりとたっぷりめに入れていますがお好みの量に調節してください。おつまみにもどうぞ。 クマァー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17741402