◎私のスイートポテトとりんごのタルト

スイートポテトにりんごの相性って間違いないでしょ!?めちゃくちゃ美味しい私のとっておきレシピです( ﹡ˆoˆ﹡ )♡
このレシピの生い立ち
私好みのなめらかで甘いフィリングのスイートポテトに、私好みのぶ厚めりんごのコンポートをサンドしたら絶対美味しいに決まってる、と思い作りました!!!
作り方
- 1
りんごのコンポートを作る。
レシピID19954943サイダーでなくても水でもコンポートは作れます☆
- 2
パートブリゼを焼く。
- 3
さつまいもの皮を剥き、1cm程の輪切りにし、水に浸けておきアクを取る。
- 4
ラップに包んでレンジで5〜10分回す。(竹串がすっと通るくらいまで)
この方法でなくお湯で茹でてもどちらでもOKです。
- 5
熱いうちにFPで2、3回に分けて回し、滑らかになるまで潰す。
- 6
フライパンにバターを入れ、弱火で溶かす。
溶けたらグラニュー糖、塩を入れ、混ぜたら はちみつまたは水飴を加えて混ぜる。 - 7
火を止め、さつまいもを入れ、木べらでしっかり混ぜる。
生クリームor牛乳を2回に分けて入れ、混ぜる。 - 8
卵黄を1.5個分入れ、混ぜる。
塗り卵用に0.5個置いておく事! - 9
最後にお好みでラム酒を加え、混ぜたらフィリングの完成☆
- 10
絞り袋に丸口金(1cm)をセットし、フィリングを詰めます。
うずまき状にタルトに絞り、表面をならす。 - 11
りんごのコンポートをきっちり並べる。
- 12
その上にさらにフィリングを薄くうずまき状に絞り、平らにならす。
- 13
デコレーションは、フィリングをこんもり盛っても可愛いですが、花形に丸口金で絞っていくとお洒落に見えます♡
- 14
塗り卵用に置いていた卵黄0.5ヶを水で少し溶き、表面に塗り卵をし、お好みで黒ごまを散らす。
- 15
200℃に予熱しておいたオーブンで約20分、様子を見ながら焼き色がつくまで焼く。
- 16
回らないオーブンの場合は、10分程度でタルトを半周回して 均一に焼き色が付くようにするとよいです^^
- 17
粗熱を取り、冷やして食べると美味しいです♡
- 18
フィリングが余ったらスイートポテトに!
180℃で20分ほど焼いてください( ﹡ˆoˆ﹡ )
コツ・ポイント
熱いうちにさつまいもはFPにかけること、あとは卵黄を丁寧に仕上げに塗ると綺麗に焼き色がつきます!
似たレシピ
-
りんごとスイートポテトのタルト りんごとスイートポテトのタルト
サクサクのタルトに、軽くソテーした林檎と、スイートポテトをつめて焼きました♪ 一緒にいただく紅茶は、アップルティーがオススメです♪ 愛生睦美 -
-
-
-
-
絶品ホワイトチョコ×スイートポテトタルト 絶品ホワイトチョコ×スイートポテトタルト
ホワイトチョコ×スイートポテト相性最高♪《クックパッド2014ホワイトデー新作レシピコンテスト》受賞。 *shinku* -
-
-
♪簡単♪りんごのスイートポテトタルト ♪簡単♪りんごのスイートポテトタルト
とろとろの甘いスイートポテトと爽やかなりんごのコンビは最高!美味しくてすぐに無くなりました。出来立て熱々は逸品です★ もも★ゆみ -
-
-
その他のレシピ