ブイヤベースの基本~応用。

Happy103 @AOMORI_RONGO
好きな魚介類の組み合わせでオリジナルなブイヤベースが作れたら素敵ですね♪
2015.5.9トップ10入り♪ありがとう♪
このレシピの生い立ち
ブイヤベースというと難しそうですが、魚介のゴッタ煮でフランスの田舎の料理です。
ブイヤベースの基本~応用。
好きな魚介類の組み合わせでオリジナルなブイヤベースが作れたら素敵ですね♪
2015.5.9トップ10入り♪ありがとう♪
このレシピの生い立ち
ブイヤベースというと難しそうですが、魚介のゴッタ煮でフランスの田舎の料理です。
作り方
- 1
★の中から好みの材料を5~6品選びます。
お手軽にしたい時は“寄せ鍋セット”の魚介のパックでも良いです。
- 2
魚は一口大に切る。
じゃがいもは皮をむき1㎝の輪切りで下茹でしておく。 - 3
オリーブオイルでニンニクと玉ねぎを炒めたら水600cc位と白ワイン、トマト、コンソメを加えて煮、塩こしょうで味を整える。
- 4
3に、魚とローリエを入れ煮ます。コトコトしてきたら、じゃがいも、甲殻類を入れ5分位煮ます。
- 5
貝類を入れ、口が開いたら出来上がりです。
- 6
応用;
1、アイオリソースを仕上げに加えるとコクが出ます。
2、3の時にカレー粉を加えても、いっそう香り豊かになります。 - 7
応用;
3,具を食べ終えたらご飯を加えコトコト煮込みリゾットにします。濃厚なスープの美味しさを余すことなく味わえます。 - 8
応用;
4、魚の種類や季節にもよりますが、鱈のキクや肝、魚卵を加えても美味しいです。 - 9
応用;
5、リッチな仕上げにしたい時は、水にサフランを加えたり、平蟹や魚のアラなどで出汁をとったスープを使います。 - 10
応用;
6、ローリエをブーケガルニエにすると、風味が増します。
コツ・ポイント
魚介は煮すぎないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おせちの残りをリサイクル。ブイヤベース餅 おせちの残りをリサイクル。ブイヤベース餅
おせちの残りで作りました。材料は魚介類系ならなんでもOKです。これなら気分を変えて美味しくいただけますよ。 miyuishi -
ブイヤベース♪簡単冷蔵庫の冷凍あさりで ブイヤベース♪簡単冷蔵庫の冷凍あさりで
生臭みなし♪魚介類が多いほど美味しい♪ビタミンB12・たんぱく質・ビタミンD・カリウム・ナイアシンを含むタラ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
オーブン任せで簡単♪ブイヤベース オーブン任せで簡単♪ブイヤベース
お好きな魚介類とスープを入れ後はオーブン任せの本格的ブイヤベース♪簡単で美味しいこれからのパーティー時期にもってこいです♪♪♪ mahamama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17746994