圧力なべでクリーミーカレー

さにパン
さにパン @cook_40078358

カレールーを作ってしまえばあとは圧力鍋で時短調理!やめられないおいしさ!
このレシピの生い立ち
ガラムマサラの両を調節すればお子様でも食べられます.いれなくてもよいです.おいしいカレーがたべたいと思って日々研究しています.市販のルーもおいしいけれど少し違った感じのカレーも是非試してみてくださいね.

圧力なべでクリーミーカレー

カレールーを作ってしまえばあとは圧力鍋で時短調理!やめられないおいしさ!
このレシピの生い立ち
ガラムマサラの両を調節すればお子様でも食べられます.いれなくてもよいです.おいしいカレーがたべたいと思って日々研究しています.市販のルーもおいしいけれど少し違った感じのカレーも是非試してみてくださいね.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにく(チューブ) 15g
  2. しょうが(すりおろし) 20g
  3. バター 40g
  4. 玉ねぎ(薄切り) 2個
  5. 小さじ2/1
  6. 薄力粉 大さじ4
  7. カレー粉 小さじ4
  8. ラムマサラ 小さじ2/1
  9. サラダ油 大さじ1
  10. じゃがいも 大2個
  11. にんじん 大1本
  12. ほうれんそう 1束
  13. リンゴ 1個
  14. 800CC
  15. コンソメ顆粒 大さじ2
  16. ローリエ 1枚
  17. 少々
  18. 黒こしょう お好みで
  19. 生クリーム 100CC

作り方

  1. 1

    カレールーをつくります.フライパンにバター,にんにく,すりおろししょうがを計っていれます.

  2. 2

    写真は冷凍のしょうがをすり下ろしています.

  3. 3

    フライパンを火にかけにんにくとしょうがの香りがしてきたら玉ねぎと塩を加えて中火で10分炒めます

  4. 4

    10分たたっらこんな感じ.さらに10分がんばっていためます.

  5. 5

    さらに10分たってこんな感じにきつね色になるまでじっくり炒めます.

  6. 6

    弱火にしてここに薄力粉,カレー粉,ガラムマサラを加えて炒め香りがでてきたら火を止めます.

  7. 7

    こなけがなくなっったらカレールーのできあがり!(頑張ったね!)

  8. 8

    じゃがいもにんじんリンゴを切ります.圧力鍋をつかうので大きくてもOKです.

  9. 9

    サラダ油を鍋にいれじゃがいも,にんじん,リンゴをさっと炒めます

  10. 10

    水,コンソメ,ローリエをいれる.ローリエは何か所かおってからいれるとよいです.

  11. 11

    圧力鍋をセット.強火にかけます.

  12. 12

    安全ロックピンがあがって蒸気がでてきたら弱火にしてキッチンタイマー3分セット!加熱します.

  13. 13

    キッチンタイマーがなったら火をとめ必ず安全ロックピンがさがったのを確認してからふたを開けます.

  14. 14

    ここでがんばってつくったカレールーをいれ,はじめ中火にかけ途中弱火にしとろみがつくまで煮ます.

  15. 15

    (うちはホウレンソウを冷凍しています.)そのままホウレンソウを入れます.もちろん冷凍でなくてもOK

  16. 16

    ホウレンソウをできあがり直前にいれます.

  17. 17

    生クリームを入れる前の感じです.

  18. 18

    生クリームを入れます.味見をして必要であれば塩を.お好みで黒こしょうを.

  19. 19

    クリーミーカレーの出来上がり!

コツ・ポイント

カレールーを作るときの玉ねぎのじっくり炒めがポイント!!ガラムマサラはお好みで量を増やせば辛くなります.野菜はお好みでOK.お肉をもちろんいれてもOK,

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さにパン
さにパン @cook_40078358
に公開
食べる事って毎日の事だから,毎日おいしいものを食べてHAPPYを感じたいですね.食べてもらっておいしいと言ってもらえると,とってもHAPPYになります.失敗もあるけれどその失敗が成功にきっとつながると信じて,楽しんでお料理したいです.SMILEな食卓になるようにがんばります.いつもSMILEでそしてそのSMILEがHAPPYになります様に♡合言葉はHAPPY&SMILEです!よろしくおねがいします
もっと読む

似たレシピ