チキンソテー♢オニオンマスタードソース

オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314

酸味のあるマスタードソースがチキンにベストマッチ♪
もも肉はフタをせずに皮目からパリッと焼き上げます。
このレシピの生い立ち
鶏肉大好きでよく食べるのですが、もも肉は脂っこくてちょっと苦手・・・なので酸味のあるすっきりとしたマスタードソースを合わせました。

チキンソテー♢オニオンマスタードソース

酸味のあるマスタードソースがチキンにベストマッチ♪
もも肉はフタをせずに皮目からパリッと焼き上げます。
このレシピの生い立ち
鶏肉大好きでよく食べるのですが、もも肉は脂っこくてちょっと苦手・・・なので酸味のあるすっきりとしたマスタードソースを合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩(下味用) 小さじ1/2
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ローズマリー 一枝
  6. 白ワイン 大さじ1
  7. バター 10g
  8. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
  9. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
  10. マスタード 大さじ2
  11. *白ワインビネガー 小さじ2
  12. *醤油 小さじ1
  13. *はちみつ 小さじ1
  14. ローズマリー(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は下味用の塩を揉み込み、薄く小麦粉をまぶしつける。
    フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉の皮目を下にして入れる。

  2. 2

    ローズマリーも加え、そのまま動かさずに皮がパリッとするまで焼く。途中でローズマリーが焦げそうなら肉の上に避難させる。

  3. 3

    皮がこんがりと焼けたら裏返して身の面も焼く。
    中まで火が通ったらまな板の上に取り出して、しばらく休ませておく。※

  4. 4

    鶏肉を取り出したあとのフライパンに白ワインを加えて火にかけ、アルコールを飛ばす。
    そこへバターも入れて溶かす。

  5. 5

    ボウルに*印の材料を入れて混ぜ合わせ、④に加えて軽く煮詰める。
    味をみて足りなければ塩・こしょうで調える。

  6. 6

    ⑤のソースを器に敷き、その上に食べやすい大きさに切った鶏肉を盛り付ける。
    飾り用のローズマリーを添えれば出来上がり♪

コツ・ポイント

※手順③のとき、鶏肉が冷めるのが気になる場合は温めた皿の上に取り出し、ラップをかけて保温してください。
鶏肉はあらかじめ室温に戻しておくこと・皮目と身を8対2ぐらいの割合で焼くのが上手に仕上げるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314
に公開
徳島県在住。色々なレシピに挑戦中♪ハーブやスパイス・辛いものが大好き♡表紙画像は愛猫【しま】です。多忙につきレシピ・日記共にしばらくコメント欄は閉めています。質問等ご不便をおかけしますがご理解いただければ嬉しいです。皆さまから頂く素敵なつくれぽでモチベーションUP!日々感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ