外はパリパリ中はジューシーローストチキン

jyamaica @cook_40061425
チョット工夫して豪華に演出!
このレシピの生い立ち
パーティ等の時に低額の材料を使い、少しでも豪華にしたいと思い‥今でも時々
作っています。
外はパリパリ中はジューシーローストチキン
チョット工夫して豪華に演出!
このレシピの生い立ち
パーティ等の時に低額の材料を使い、少しでも豪華にしたいと思い‥今でも時々
作っています。
作り方
- 1
若鶏は塩水で腹の中まで良く洗い、適量の酒に浸けて30分程置いておきます。
(レモンの皮で洗うと臭みが消えて風味もよい) - 2
表面と腹の中に塩・
コショウをして手で
充分にすり込みます
(バジル・タイム等
香辛料もふります) - 3
香味野菜は薄切りにして腹の中にも詰めて置きます
- 4
針にタコ糸を通し
首の皮を背の方に引っ張って止め、腹の
切り口も縫って置きます(竹串で止めて
てもOK) - 5
腹側を上にしてももを腹につける様
にして形よく曲げ右のももから左のももへ竹串を通して止め、足首をタコ糸でくくる - 6
保存袋に香味野菜の薄切りと若鶏を入れ少なくても5~6時間置く。
- 7
オーブン皿に香味野菜の薄切りを敷き
若鶏を乗せ、全体にきれいな焦げ色がつくようにサラダ油をまんべんなく塗る - 8
250度cに予熱したオーブンの下に入れ約40分焼きます
途中オーブン皿に
肉汁が出てくるので
ときどき鶏にかけながら焼く - 9
焼き加減を見るには
肉の厚い部分に金串か竹串を刺してみて
澄んだ汁がでてくれば火が通っています
コツ・ポイント
焼きむらの出来ないようない様に、時々向きを替えたり
鶏の大きさで焼き時間を加減すると良いです
鶏の臭みを消し、香りをつける為に香味野菜は必要です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
低温で柔らかジューシー丸鶏ローストチキン 低温で柔らかジューシー丸鶏ローストチキン
170℃の少し低温のオーブンで、ちょっと長めの90分加熱するだけ。手間いらずで、超簡単に、柔らかジューシーに仕上がります 犬魚2 -
-
【簡単】パーティに♡ローストチキン 【簡単】パーティに♡ローストチキン
お正月・誕生日といえばこれ!!!我が家の定番パーティメニューです♡簡単なのにボリュームがあって豪華に見えますよー♡ 居酒屋こはるちゃん -
フライパンでジューシー簡単ローストチキン フライパンでジューシー簡単ローストチキン
フライパンで簡単にローストチキンが作れます。当日の短時間仕込みでも、味が染みて柔らかジューシー♪手軽に豪華な一品を!でんでん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17767425